群馬 / 町田酒造店
4.26
レビュー数: 1340
少し期待外れでした。 好きな味でなかった。 サケリゾートセントラルにて。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年1月23日
町田酒造55 特別純米 五百万石 にごり 生酒 ガスがかなり残っていて、スクリューキャップを開け閉めして注意深く開栓。注ぐと白い泡の膜がスーッとできて、スパークリングワインみたいです。ガスのせいで少し辛めに仕上がる、とても美味しい発泡にごりです。日が経つと少しずつガスが抜けてきますが、いつもの町田酒造よりドライな感じで食事にも合います。味変も楽しめますし、これで税込1,540円は素晴らしいと思います!
2024年1月22日
ちょっと濁り酒よりな酸味がありました
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月19日
町田酒造 特別純米55 五百万石にごり 2021年12月30日ぶり。 にごりと直汲みがマッチ❤️ 今回も澱が瓶底2㎝くらい。 あんまり入ってないなぁ。 もっといっぱいある方がいい😆 噴き出しを期待してだけど……… シュッ💨 前回は結構シュワシュワしてたのに😢 瓶鼻はお米。 上澄み ぷちシュワ〜。 ちょっぴりの甘さ。 ドライだけどドライすぎす。 トロッとだけどしつこくはない。 めちゃくちゃ混ぜたの 炊いたご飯とお米の研ぎ汁。 上澄みよっかもっとシュワシュワ〜❣️ コレも甘さからドライで! 苦味が素晴らしい👏 フルーティーではない。 ①コレ甘くなるね🤔 確かに確かに🤣笑笑 前回はもっと甘かったけどなぁ🤔 使用米 新潟県産五百万石 精米歩合 55% 日本酒度 -1 アルコール度数 16度 一升3080円 呑みやすいから5合呑みましたー🤤
特定名称 純米
酒の種類 生酒 発泡
2024年1月18日
町田酒造 特別純米55 直汲み さっぱりした甘みとシュワシュワ🫧 、、、からのなかなかの苦味。酸味は少なめ。 しっとりした口当たりながらアフターは ドライで切れがよく、グビグビいってしまう。 冷たくラムネのように飲むも良し。 温度が上がって豊潤さを愉しむも良し。 2日目以降の落ち着きにも期待です😋
酒の種類 無濾過 生酒
2024年1月16日
町田酒造 特別純米55 限定にごり 久しぶりの町田酒造 無濾過生の限定にごりです。 微炭酸で甘苦な大人のカルピスソーダです。 ちょっと濃い目ですが美味しいです。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2024年1月13日
町田酒造の特別純米酒。精米歩合55%、アルコール分16度。正月用に久しぶりに行った仙台市内の地酒屋で購入。もう少し、酸味と甘みがあると思っていたが、ピリッとした苦味が強めだった。少し置いたら落ち着くかもしれない。
2024年1月7日
甘旨フルーティーでガス感もやや有り。 少しクセも有ります。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年1月5日
新年1本目は地元群馬の町田酒造😄 うめ〜😋
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月2日
ジューシーで苦みがあり、スッキリ。 あっさりしすぎて物足りなかった
酒の種類 無濾過
2023年12月27日