今宵の地酒は、滋賀の「笑四季/モンスーン」です。
妖艶な和服姿の女性のラベルにインパクトを感じます。
貴醸酒は久々ですが、どんな濃密な甘旨を演出してくれるでしょうか。
いただきま~す。
貴醸酒らしからぬ実に品の良い甘味です。
貴醸酒の多くが、甘さのくどい味わいとなってしまいますが、貴醸酒といわれなければわからない程自然なバランスの日本酒に仕立て上げられています。
ぶどうとバナナを足して割ったような感覚に感じます。
山田錦の旨味もきっちりと表現しています。
実に美味しいお酒でした。
2日目
貴醸酒のコッテリ味になってしまいました。
個人的な好みだと、このお酒は初日に呑み切ってしまうのがいいかもしれません。
でも逆に、これぞ貴醸酒。と、好きな方もいるかもしれませんね。
特定名称
純米大吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1