今宵の地酒は、群馬の「桂川/亀口」です。
桂川独特の甘旨系とは思いますが、醸造アルコール添加のお酒なのでどんな味わいなのでしょうか?
それでは、いただきま~す。
わー、華やかなアタックですね。お花畑の中で呑んでるのかと思うような花蜜の香りが鼻から抜けていきます。
揮発アルコール度が高いことが功を奏しているかもしれません。
甘味と酸味の綺麗な味わいです。醸造アルコール添加独特の舌にチリチリくる刺激は払拭できないまでも、それを上回る味わいがあり素晴らしいです。
純米はどうなんだろうとリピートしたい思いを掻き立てるおいしいお酒でした。
2日目
相変わらずの華やかな味わいです。
大方のアル添酒は苦手なのですが、このお酒に関しては相性がいいようです。
酒の種類
無濾過生原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1