石川 / 吉田酒造店
4.22
レビュー数: 515
開栓はポンと元気な音。生酒らしくチリっとして、編み目のないメロンの香りが心地いい。トロリと甘口。 今日飲みたかった味を、酒屋で引き当てられたのが嬉しい。
2019年4月22日
There is not very so fresh sake! nice!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月19日
吉田蔵 山廃純米無濾過生原酒。 旨いです!甘くてマスカット!香りも素晴らしい!掘り出し物だと思いました。
酒の種類 無濾過 生酒 山廃
テイスト 甘辛:甘い+2
2019年3月23日
吉田蔵 大吟醸 つくば市の須藤酒店で購入。初めての銘柄です。 吟醸香は弱め。クセのないスッキリした味わいは、これはこれで好ましいと感じました。アル添の大吟醸も、たまに飲むと面白いですね。
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
吉田蔵の山廃ですが、全く山廃感は無く 非常に飲み易いお酒でした。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年3月16日
u yoshidagura2017 山廃純米無濾過原酒 低アルコールですごく飲みやすい日本酒です
2019年3月13日
山廃なのにモダンというコンセプト。アルコール低めなこともあって柑橘系ジュース感が強め。他にはない味わいですが、もう少しコクがほしいと思ったり
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒 山廃
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
2019年3月9日
圧倒的に淡麗辛口❗️ 五百万石らしいスッキリキレイな味わい。 濃醇旨口派のオデには微妙でした(>_
原料米 五百万石
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2019年2月14日
スッキリ呑みやすい(^.^)後口旨味が広がる(^.^)
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦・五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月13日
u yoshidagura ブドウの味わい。 度数低めで、酒感をほどよく感じさせてくれる。 甘め、まったり系で、余韻のふくらみがいい感じに広がる。 1350円。込
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 山廃
2018年11月20日