青森 / 桃川
3.34
レビュー数: 171
桃川カップ酒。カップ酒として最適な辛さ、アルコール具合。
特定名称 普通酒
2018年4月15日
久しぶりの濁り酒 癖が無く、甘旨、後味の苦味が引き締めます。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月4日
旨辛のお酒.近くのドンキで500円だった.イカのゴロ焼きや鰆の唐揚げなどの味の強い料理にも負けないうまみがあってよい.
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年2月18日
桃川らしい「すっきり系」。封切り後数日してから、常温で飲むと良いかも。
特定名称 純米大吟醸
原料米 華想い
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年2月16日
桃川 にごり純米 とろうま 開封直後は意外とシャープで辛い、数日後飲んでみたらまったり程よく甘みが
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年2月14日
吟醸純米、精米歩合60%。青森県産と桃川産2つの酵母を使用。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2018年1月27日
濁り酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年1月5日
嫁さんのご実家にて頂きました。本醸造特有のアルコール感あるけど、純米酒のようなふわっとした感もあり。金粉が正月らしい。本醸造でこの味なら、純米吟醸はかなり美味しいんだろうなと予想。水が美味しい所なんでしょうね。
特定名称 本醸造
2017年1月2日
奥入瀬の、なめらかな水。やっぱ純米がいいわあ。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2016年4月17日
寒造り吟醸純米生原酒
酒の種類 生酒 原酒
2016年4月8日