佐賀 / 光栄菊酒造
4.23
レビュー数: 2788
「光栄菊 黄昏ORANGE」 今夜は楽しみに置いていたこちらの一本♪ 甘旨系の酸味ある雰囲気から、ピチピチのガス感! オレンジの名を冠していますが、甘酸っぱいというよりは、温州みかんのような丸い酸味感。最後に微妙に舌に残る苦味が、柑橘のピールの雰囲気を出していてとても良いです!
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年4月21日
光栄菊 アナスタシアグリーン 無濾過生原酒 ほんのり柑橘系の上立香。 さっぱりとして爽やかな甘旨苦のグレフル系。低アル、スイスイ系で旨いですね〜❗️😊2日目もグレフル感マシマシ〜❗️ライトで呑みやすい😁
特定名称 純米
原料米 さがの華
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
月光 はい美味い。 飲みやすさMAX。 凄いね光栄菊。山本スペシャル万歳
2022年4月18日
光栄菊 黄昏Orange 無濾過生原酒 1年ぶりの黄昏Orange まさにオレンジかのような柑橘具合と度数13の軽さが抜群にマッチして美味しい 初めて飲んだときのほうがオレンジ感が強かった気がしましたが、それでもこの柑橘感は他にはない特別さを感じます! 2022年10本目
テイスト ボディ:軽い+1
光栄菊 美味しかった
混ぜないで飲むとすごいマスカット感 味わいもフルーティーからの米の旨味がきて美味しい まぜたあとは酸味がまして酸っぱいの好きならスイスイのめていい感じ。 個人的には混ぜないほうが好き 一日で飲みきってしまったので二日目はなし
SNOW CRESCENT山田錦。光栄菊のうすにごり。シュワシュワ系ぶどう。13度とは思えない味の濃さ。こりゃ美味いわあ。
2022年4月16日
光栄菊 月光 購入後、大事に寝かしていた月光を 惜しげもなく抜栓♪あー、安定な美味さ‼︎ やっぱり美味しいですね〜☆ 二日目は、最近購入した升で一献(^^) 木の香りと日本酒の旨味が合わさって、素晴らしい お味に!やっぱり味に伸び代がある、 もっと寝かせればさらに化ける酒だと思いました‼︎
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
光栄菊 Anastasia Green アナスタシアグリーン 無濾過生原酒 3月14日開封 ヨーグルト感の酸味、強い、軽い(13度)お酒で美味しい。 5日くらいすると酸味が落ち着いてきてた。 アルコール13度
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
光栄菊酒造(佐賀県 小城市三日月町) 光栄菊 Hello!KOUEIGIKU 雄町 無濾過生原酒 精米歩合:― アル度:13度 酒度:― 酸度:― 米:岡山県産雄町100% 4/14(木)感想、強い酸味の香り。甘さ強く、酸味は程良く、濃く、旨味が強く感じられる、品のあるお酒。度数が低いが、強さを感じるおいしい。最高のお酒だと思う。一升瓶が欲しかったが発売が無かったと思います。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1