会津宮泉のクチコミ・評価

  • 金太先生

    金太先生

    4.0

    安定の宮泉

    しっかり日本酒の味がして美味しい。
    フルーティーでしっかりした日本酒を選ぶならコレ

    2021年3月7日

  • Dr.MC

    Dr.MC

    4.0

    会津宮泉 純米酒 一回火入れ


    火入れとあるものの要冷蔵とあるので生っぽいフレッシュさがあるのかな?と思いつつ冷蔵庫の都合上、玄関に常温放置。

    開栓当初は甘酸っぱいラムネのような爽快感がありつつ後味で辛さが効いてキレがある。
    二日目以降は少し味がぼやけてしまったけど二週間ほどしてまた持ち直した。旨味がふくらみキレもよくなって、当初より飲み続けやすいタイプに変わった。
    燗にすると甘さが際立つものの辛さも立つのでベタついた感じはなく、とても丁寧に作られたお酒だと感じられる。
    何れいずれ飲むであろう写楽も楽しみだなあ。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月5日

  • ぴょんきち

    ぴょんきち

    4.0

    甘酸っぱく感じ、コクがある?って思いますが、他の方からしたら、違うと言われるかもわかりません。
    キンキンに冷やすのが好きかなと思います。

    2021年3月1日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    廣戸川純米にごりとの飲み比べです。
    雪冷えでは廣戸川よりも甘味が感じられ、コクに奥行きを感じます。
    雪冷えでは宮泉に軍配。しかし温度が上がってくると少し苦味が前面に出て来ます。
    個人的にはキンキンに冷やして飲むのが良いと思います!

    2021年2月27日

  • kunihi

    kunihi

    4.5

    純米 無濾過生

    2021年2月26日

  • 麺魔

    麺魔

    4.5

    會津宮泉 純米酒 無濾過生 
    久しぶりの宮泉、そして無濾過生☆
    甘酸っぱくていい香りがします♪
    旨味がしっかりで程よい酸味と甘味、これは美味しいお酒だと酔っていても分かります笑
    写楽とは好みの違いだろうけど一升瓶で買っておけば良かったと思わせるお酒です☆

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月24日

  • ken

    ken

    4.5

    会津若松、宮泉銘醸にて購入。純米にごり生酒は冬の限定品です。
    にごり成分は少なめなのでライトに飲めます。ほんのり甘口で旨い。

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2021年2月23日

  • hagi

    hagi

    5.0

    會津宮泉 純米大吟醸 夢の香 四十
    宮泉銘醸株式会社

    福島の友人とお酒の贈り合い♪
    聞けばこの間の地震で被災したお店のバックヤードから出てきた一本だったとか。

    冷やしてスタート…。
    純大吟ですが香りは控えめ、含むとスッキリ系!水のようにグビクビいけます!
    温度上がると爽やかな香り♪少しアルコール感が出てきましたがやっぱりスッキリ!あっと言う間に空けてしまいました♪

    震災から間もなく10年。
    こんなタイミングで激しい余震があって、私的には「あの時を忘れるな」というメッセージかなと思いました。
    震災後の2012年から3年間、南相馬市で過ごしたのが今の自分に繋がっています。
    様々な経験とかけがえのない先輩、同期、後輩に恵まれた日々でした。美味しいお酒もたくさん飲みました!
    これからもその時の経験や人脈を生かし仕事とプライベートを充実させようと思うコロナ禍の今日この頃です…。

    秋田のお酒が一番ですが、福島、東北のお酒を応援していきま〜す♬

    2021年2月22日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米酒 無濾過生酒

    写楽呑んだら気になっちゃって・・・
    どちらも美味いですね。こちらの方が喉越しが
    ハッキリスッキリした感じですね。
    一升買って良かった(≧∀≦)

    2021年2月19日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    5.0

    宮泉の初しぼりにごりです。

    甘み旨味はしっかりしながら、微発泡感がスッキリ飲ませてくれますね。
    日が経ってもバランスがおかしくならず、ゆっくり飲んでも大丈夫なのも嬉しい。
    文句なく美味いですね、おすすめです。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月18日