会津宮泉
山酒四号うすにごり
普段宮泉は、開栓後2、3日目あたりが1番すきだが、
これは開栓直後からうまい!
製造月3月から一月ほどたってるからかな?
でもこの山酒四号うすにごりだけは、近くの酒屋では売り切れてしまってわざわざ遠くに買いに行ったから、特にうまいんだろう。
売り切れてた店の人も、人気だねえーて言っていた。
(ほんとは何回か見に行ってて、あるのはしってたんだけど、
美山錦がまぁまぁ残ってたからこれもまた今度買うかと思ってたらなくなってしまった。)
夕食時に開栓して飲んで、
今また寝る前に少し味見したんだけど、
いま香りがすごい。飲む前に香りだけで楽しめる。楽しくなる。
味は、この苦味がまた良い。
苦いのが苦手な人はだめかもしれないけど、これが良い。
香りはたぶん7度くらいだと良い感じに楽しめる。
味はもっと、キンキンにすると苦味も抑えられてスマートな味わい。
しゅわしゅわ感もあいまり、ラムネジュースみたいになる。
初開栓時は、飲む1時間前に冷凍庫にいれて冷やしておいた。
これはうまいなー。
宮泉は、今年になって、美山錦、無濾過生、吟醸と飲んできたけど
これは特にうまい。うまうま。その次美山錦かな。
来年は一升瓶で買おうかなあーー。
あっという間になくなりそう。
特定名称
純米吟醸
原料米
山酒四号
酒の種類
生酒