福島 / 鶴乃江酒造
4.01
レビュー数: 518
会津中将ひやおろし特別純米 初日はやや甘め、2日からバランスが良くなりマイルドになり美味しく頂きました。味の変化が顕著にわかる酒でした。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年11月30日
穏やかな香りに、落ち着いた甘味。しっかりとコクを感じながらも、キリッとしてキレが良い。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年11月26日
100レビュー目は、思い入れのある会津中将純米吟醸で! 今日(11/11)も新しめだな、と思ったらやっぱり今日の開栓だった。好きすぎて開栓し立てか日が経ったか分かるようになった!
特定名称 純米吟醸
原料米 夢の香
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年11月13日
会津中将の純米吟醸。米は夢の香。
2017年11月12日
精米歩合 : 55% 日本酒度 : +3
2017年11月6日
開栓仕立てのせいか、いつもよりちょっととがってる気が。 九平次と比べるとさっぱり だからこそ、長く飲んでもしんどくない味
2017年10月16日
会津中将純米吟醸 一年半前、この西葛西の居酒屋Sで初めて飲んで、メロンな香りに感動して、"吟醸香"というものを知るきっかけになったお酒 上品な甘さとさらっとした後味 そしてメロンの吟香 久しぶり!会いたかったよ‼︎ 日本酒に少し詳しくなった今でも、やっぱり一番好きな味
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年10月1日
会津中将 純米吟醸 夢の香 米の旨みを残した甘さと意外と強めのアルコール感。 でも、サッパリしてて、美味しい^_^ ネーミングからか、高級感のある味に感じたなぁ! 追伸 1週間ちょい日が経って飲んでみたけど、うまさが 増してる〜!思わず星アップ!
2017年9月17日
鑑評会やらコンテストやら、とりまくりの「会津中将」さん。 香り穏やかな印象も、ふんわりした甘味に品のいい酸味。 なんか、ありがちなコメントに落ち着くところが、コンテストとりまくりの秘訣なのか。 なんほど。これは美味い!
2017年9月15日
会津中将ひやおろし 洋梨香り、味も洋梨系かな? つまみの味噌漬チーズ&きゅうりと合わせるとなんとメロン味に! 飲みたかった純米吟醸じゃないけど、ひやおろしを試せて良かった(^.^) 喉に微妙にかかるのは、苦手な酸じゃない。フレッシュ感なのかな。 お気にの居酒屋Sっちにて。90cc/500円
酒の種類 一回火入れ
2017年9月14日