1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 43ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    酒田市の楯の川酒造さんの
    「楯野川 雄町(たてのかわ おまち)」
    限定流通品だそうですが…どうでしょう。
    純米大吟醸らしく旨味がありつつさらっと飲める感じ。
    軽いツマミで飲むと若干辛いかなって思いますが、生の魚をツマミでいただくどかなり合います。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月25日

  • jim team epic

    jim team epic

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 主流 限定流通品。

    香りは華やか、飲み口は重すぎず軽すぎず(笑)
    甘さは控えめで、のピリッと辛口なテイスト。キレはまず②かと( ´∀`)
    キレイな万人受けしそうなお酒といった印象です。

    個人的に以前飲んだ「清流」より甘さ控えめな印象です(*゚∀゚)ゞ

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月24日

  • 飛び魚

    飛び魚

    4.0

    山形県 旅行に行った友に貰った(^^)盾野川 純米大吟醸凌冴+15!美山錦=甘口違うですね〜後味が辛〜って言うかバッサリ キリッですね!旨いです!清流もいいけど!凌冴もまた良し!ですね!リピしたいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年1月23日

  • Tomomi Kuroki

    Tomomi Kuroki

    4.0

    まろやかさが意外と牡蠣と合う

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年1月22日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    3.0

    楯野川純米大吟醸 凌冴+15 山形県限定流通

    Σ(゚∀゚ノ)ノ 辛っ!!
    数日たつと少し飲みやすくなりました。
    ほたるいかの沖漬けと。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+2

    2019年1月19日

  • もっち

    もっち

    3.0

    2019.01.03 年始山形旅行にて、酒田市の山居倉庫のお土産として購入

    楯野川 凌駕 純米大吟醸 山形県限定流通 楯野川酒造(株)

    実家で頂いたタラバ蟹の鍋と一緒に頂きました(ノ´∀`*)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 国産米

    2019年1月6日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    中取り 美山錦 純米大吟醸

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月29日

  • mack

    mack

    4.0

    清流。純米大吟醸。アルコール度数14度。ライトな感じはあるも、味わいはちゃんとあります。白身魚の刺身でいただきました。美味しい酒です。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年12月23日

  • harico

    harico

    4.0

    みずみずしく綺麗な味。梨のようなジューシーさ。
    美味しい。

    2018年12月13日

  • Kenji

    Kenji

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 初槽 生

    碧判の次に飲んだので、少しピリ辛に感じた。シャープな後味で旨いですね。一升瓶で買えば良かったかな…

    《久保山酒店/四合瓶/¥1,782込》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山形県産 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月13日