福島 / 松崎酒造店
4.30
レビュー数: 1189
廣戸川 純米吟醸 廣戸川純米吟醸の飲み比べ。雄町の次はスタンダード。 ふわっとした甘やかな香りと柔らかな甘旨味。すっきりとした辛味できれる後味。「フルーティな辛口酒」な印象の落ち着いた美味しい酒だと思います。
2023年5月14日
廣戸川 純米吟醸 雄町 雄町は初めてでしたがけっこうパワフルでブワーッときます。甘さもキレも程よくある。ラベルは薄紫で葡萄をイメージですね。 廣戸川は定期的に飲みたくなる魅力があります。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
安定の廣戸川。 米のふくよかな味を感じられる銘柄でした。 また出会いたいです。
廣戸川 純米吟醸 雄町 ふわっとした甘やかな香り。すっきりした口当たりから仄かな甘味とコクのある旨味。1年ぶりになりますがイメージしていたよりも甘味は軽目の印象。後味のアル感はやや強くモワッとした余韻が少し気になりました。
ごはん屋たまり🍶
2023年5月9日
廣戸川 特別純米65% 自然な口当たり、ちょっとした甘味の後に心地よい辛味。 キンキンの冷酒より、少し時間を置いた常温気味の冷酒の方が このお酒の味わい深さ、旨みを楽しめました。 スルスルと口中を滑るように喉へと広がる心地よさ。 果実感を微かに感じる香りも品がいい。 主張が勝っているお酒にはない総合力が とてもいい時間を楽しませてくれました。 ジャガイモの煮付けと合わせて。 とてもいいお酒。 (はせがわ酒店亀戸店)
特定名称 特別純米
原料米 夢の香
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
廣戸川 純米吟醸 雄町
廣戸川 純米吟醸 雄町 2023.5.6抜栓 No.27 久しぶりの廣戸川。雄町だからか抜栓直後も硬さが感じられず、まろやかな舌触り。米の旨味を感じられるますがスイスイいただけました。
原料米 雄町(岡山赤磐産)
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
廣戸川 特別純米。 GWも終わり仕事モード。 ほっとしたくて松崎酒造の夢の香を。 落ち着きます。 柔らかく瑞々しい酒。 優しい甘さでじわじわくる旨味。 冷酒でも温度上げてもコクがある万能さ。 写楽と廣戸川の定番純米には いつもお世話になっております。 同じ味を変わらず提供してくれて感謝。 簡単なようで難しいとしみじみ。 夏の連休に向けて。 ルーティンですね。
2023年5月8日
濃い葡萄のような香り。旨みたっぷりたが苦味も強い。少し開栓したまま寝かせてみよう。
2023年5月7日