楽器正宗のクチコミ・評価

  • Suika

    Suika

    4.0

    別撰中取り 無濾過無加水

    ピチピチ新鮮フレッシュ、飲んだらジワっと深い甘みが押し寄せてくるけど、酸味も程よくあるのでスッキリ

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月7日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 雄町×山田錦 中取り。最初は雄町の果実味、道筋の途中から丹精な山田錦で旨く軽やかに。醪を絞って流れて出てくるお酒の中から、味わいのバランスが良いとされている中取りの部分だけを瓶詰めして仕上げた1本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町 山田錦

    2020年11月7日

  • キジマ

    キジマ

    4.0

    前から気になっていた
    楽器正宗 
    本醸造 中取り

    おいしいです。
    まずは1日目、つまみなしで。 
    甘さもあとに残らず
    香りよし、辛みよし、旨味よし。

    2日目。
    鍋と合わせて。
    うまい!
    出汁だけでもほんとに合う!

    そして、、
    食後にチョコレートを食べながらのんだら
    これがまたビックリ!
    お酒がウィスキーボンボンのような香りに!
    しかもチョコレートの方も、常備しているガーナミルクチョコなんだけど、まろやかな香りが増しておいしくなってる!
    面白い発見でした。


    2020年11月6日

  • rui

    rui

    4.0

    楽器の本醸造中取り

    純米吟醸などと比べたら3.5

    本醸造、コストパフォーマンスから4としました!
    この値段でこの味なら買いですね^_^

    2020年11月6日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.0

    楽器正宗 純醸
    メロンのような香りが印象的です。
    口に含むとプチプチ感があり、ジューシーさが広がります。
    後味は少し焼け付く感がありますが、概ね美味しいと思いました。

    特定名称 純米

    原料米 夢の香

    2020年11月4日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    楽器正宗 雄町×山田錦 中取り 720ml 1,700円
    家呑み55本目
    爽やかフルーティな香り、ピチピチっと爽やかフルーティで爽やかな甘旨で、爽やかです!
    開栓して3日目、ジュワッと甘旨酸からのチリチリ甘旨、余韻じんわりで初日より好きです

    2020年11月2日

  • G漢

    G漢

    4.5

    香氣奔放

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月2日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    楽しい週末もおしまい。
    今日は楽器正宗の雄町×山田錦を開栓◎
    赤磐雄町と播州山田錦との何とも贅沢な混醸!
    今年の楽器正宗の中で最も好みだった雄町。今回はその中取りですが、通常の雄町とのラベル違いはその違い?中取りは全身?
    中取りらしいピチピチ感。桃のような柔らかな甘味も主張し過ぎず、この辺の塩梅が楽器正宗の上手いところ(’-’*)♪
    初日はやや渋みが優勢か(*´-`)

    2020年11月1日

  • もびい

    もびい

    4.0

    純米 純醸。軽い甘味のイソアミル系フルーツ風味のアタック。軽い旨味のボディから酸味に乗ってピリ辛が広がる。アフターはピリ辛のスッキリから渋みで締めて爽やかな余韻。どちらかと言えば食中酒向け。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月28日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    3.0

    本醸造 別撰中取り
    淡麗で食事の邪魔をしない優れた食中酒。
    全体的に軽めな味わいでの、酸味、甘味のバランスがとれたお酒。
    食中酒としては良いが、単独で呑む私には、もう少し個性が欲しいところ。

    #46 県北の酒屋で購入

    特定名称 本醸造

    原料米 夢の香

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月25日