1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 鍋島 (なべしま)   ≫  
  5. 51ページ目

鍋島のクチコミ・評価

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.1

    鍋島 純米吟醸 愛山50%
    最近はすっかりペースが落ちたが、日本酒にはまり始めたころのメイン銘柄だったのはこの鍋島で、その中で最愛酒は純大愛山。3,4年前に愛山のクラシック特純が出た際に、だったらメジャーラインの純吟で愛山を出せばいいのにと思っていたがついに登場!と思いきや公式SNSでは「久しぶりに」とあるので過去に出したことがあったのか。
    上立ちは久しぶりで懐かしい鍋島吟香、芳醇甘が口内を覆うが純大のような妖艶さまではなく少し若いイメージ、そう感じるのはすぐに後追いで来る酸もかなりしっかり目だからか、終盤の愛山特有の苦エグの塩梅は鍋島ならではだがちょっと余韻に引っ張り過ぎかも。確かに純大と特純の中間をいくポジションな気がするので来シーズン以降も定番化してくれれば、どのような味わいに変化してくるか愉しみ。
    個人的な鍋島愛山の好みは、純大生4.7≧純大4.6>>純吟4.1≧特純4.0

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月23日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    鍋島 純米吟醸 風ラベル(限定品)
    3742円

    鍋島好きとしてずーっと気になっていた風ラベル
    ショップ限定品だったんですね
    タイミングよく初聖地にてついに出会えました

    さて開栓、鍋島らしい甘い香り
    いき過ぎないフルーティさで飲みやすいですね
    ガンガンいっちゃいます
    日が経っても変化少なめですし一升でも全然問題ないですね

    記憶のなかですが同じ山田のパープルと比べると
    あそこまで葡萄は感じず甘旨で最後に苦も感じて良きかなーと

    今年のパープル生も在庫してるんで比べるのは後日

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年2月21日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    4.5

    富久千代酒造(有)(佐賀県 鹿島市) 鍋島 純米吟醸 Blossoms Moon
    精米歩合:50% アル度:15度 酒度:― 酸度:― 米:但馬強力100%
    2/19(月)感想、香りは甘酸っぱい感じで強い。甘さ、酸っぱさが強く、ピチピチ感がフレッシュでおいしく、苦さを伴いながらシュウと切れる。軽めで、おいしい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年2月21日

  • よしぼん

    よしぼん

    4.0

    鍋島 純米吟醸 愛山

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    2024年2月19日

  • dailson20

    dailson20

    4.8

    鍋島 New Moon
    しぼりたて純米吟醸生原酒

    酸味と甘味が混ざり合って、飲みやすいです。
    素晴らしい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月17日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.5

    鍋島 純米吟醸 五百万 生

    人気のオレンジラベルの生で、鍋島の山田錦に比べて口当たりのシャープです。くどくない甘味も特長です。
    糖度十分なりんごのような爽やかな香りがあり、米の旨みと上品な甘みがありながらも、後口はすっきりとしています。

    これは淡麗好きな人にも口当たりが気に入ってもらえるのでは👌👌

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2024年2月17日

  • Taka0323

    Taka0323

    5.0

    好きな純米酒のひとつになりました。
    ほどよく甘く、ほどよく辛く、スッキリしていて飲みやすい!

    2024年2月17日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    久々に鍋島。
    芳醇旨口で美味しい😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月17日

  • しおん

    しおん

    4.1

    鍋島 純米大吟醸 きたしずく
    誕生日だったのでちょっといいお酒飲もうと冷蔵庫の奥にあったやつを開けました(´ω`)
    甘ーい白ワインを飲んでるみたいなジューシーさですね(´ω`)
    ちょっと寝かしすぎた感はありますが、さすが鍋島って思いました(´ω`)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 生酒

    2024年2月16日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    富久千代酒造(有)(佐賀県 鹿島市) 鍋島 風ラベル(限定品) 純米吟醸
    精米歩合:50% アル度:16度 酒度:― 酸度:― 米:山田錦100%
    2/14(水)感想、香りは弱く、酸味を感じる。甘さは程よく、酸味も程よいレベルなのだが、味が濃く、旨味も強い。苦味より赤ワインのような渋さが微かに残るのが、大変良いアクセントとなっておいしい。その渋さの中に旨味も感じられる。濃く強い、複雑さがおいしいお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月15日