1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 比翼鶴 (ひよくつる)   ≫  
  5. 2ページ目

比翼鶴のクチコミ・評価

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    比翼鶴 上撰無濾過生原酒(比翼鶴酒造:福岡)
    米不明
    精米歩合70
    アルコール度数18
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、比翼鶴の無濾過生原酒なり。
    どうやら31BYの熟成酒らしい。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    濃厚旨口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    濃厚でボリュームある口当たり
    甘味はほんのりと
    旨味、酸味はしっかりめ
    バランス良し
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    生酒な苦味のような辛さ
    
    で、結局どうなのよ?
    濃いけど飲みやすい。
    前半は甘さ寄り、後半は辛さ寄り。
    なんだろう、味が口の中全体に密着して流れていくような。
    少し粘着力みたいなものがあるんかな。
    さらさらというよりは、とぅるんと流れていく感じ。
    買った酒屋さんは1年熟成ってなってたけどほぼ生酒。
    ロックもよさげ。

    酒の種類 無濾過生原酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月16日

  • Mr.orange

    Mr.orange

    2.0

    事務所呑みにて

    特定名称 純米

    2018年7月14日

  • △くまごろう

    △くまごろう

    4.0

    程よい酸味。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年4月30日

  • △くまごろう

    △くまごろう

    4.0

    抜栓して2日目だが、まだ角があり。
    旨味は抜群。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年4月19日

  • 城松

    城松

    3.5

    開栓後の一杯はちょっと固い感じだったけど、常温で二日だったかおいたら旨みがじっくりときて・・ザッツ日本酒。 初めての比翼鶴。純米はコスパ高く満足なり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年4月1日