1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 亀泉 (かめいずみ)   ≫  
  5. 110ページ目

亀泉のクチコミ・評価

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    国産酒米純米吟醸生原酒
    すー、じゅ、甘パイナップルー
    パイナップルジュースのよう。これは日本酒がにがてな方もイケると思います。旨いのですが、少し刺激が欲しくなります(笑)

    2018年3月16日

  • RK

    RK

    4.5

    一年以上前に飲んでますが、甘かった記憶のみ。
    皆さん飲んでるのでまた飲みたくなりました。
    甘いけどパイナッポー。花陽浴ですって言われて出されたら俺はわからないと思われ(*゜▽゜)
    最近甘いの大好きになっちゃったな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    酒の種類 生酒 原酒

    2018年3月12日

  • nabezou

    nabezou

    4.5

    皆さんの投稿を参考に購入。

    フルーティーでカクテルのような甘さ!
    お酒が苦手な方へもオススメのお酒です。

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2018年3月11日

  • 季札

    季札

    5.0

    いつもの亀泉の美味しいところを凝縮したように感じます。
    4合が一瞬でなくなりました。
    まさに美味しいパインジュース(日本酒カクテル?)。洒落た味だと思います。
    もっと評価されていいけど、手に入らなくなると嫌かな(^_^;)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年3月10日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.5

    あま~い!
     キンキンに冷やしても甘さが凄い。でも、ベタベタする印象はなく、後味も爽やか!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年3月3日

  • 呑む也

    呑む也

    4.0

    なるほど、

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月3日

  • haluken

    haluken

    4.0

    フルーティで飲みやすい。後口が残る感じがします。

    2018年2月27日

  • ruby

    ruby

    4.5

    パイナップル臭、強し。これは甘旨、しかも酸味の切れ味が半端なし。美味しいとしか言いようがない。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2018年2月25日

  • SU

    SU

    4.0

    越谷レイクタウン近くの酒屋さんにて購入。
    亀泉 純米吟醸原酒 ひやおろし。
    開栓したては香りは穏やかで、普通の淡麗辛口。
    ただ2日目は角がとれてフルーティーな旨味がしっかりのってきて、苦味を感じながら辛くキレる。
    開栓したては期待外れだったが、早目にいい感じになりました。
    個人的に華やか過ぎるCEL-24のしぼりたてより好きです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年2月22日

  • Tagaga

    Tagaga

    3.5

    人気ありますね~
    アルコール度数14%、日本酒度-16、と書いてあります。香りフルーティー。
    そのためか抵抗感なくスイスイ飲めます。
    しっかり冷やすことでスッキリした後味に。

    好みは人それぞれあるかとは思いますが、テーマをしっかり掲げた酒造りは面白いし素敵だなと感じました。

    2018年2月18日