1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 169ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    3.5

    こちらのサイトの評判を参考に購入
    香りは感じなかったけど、口にいれるとやさしい甘さと旨み、抜けるときにわずかな酸味があるからくどくない。
    とび抜けて美味しい!って訳じゃないけど、ふつうに旨くて食事に合わせやすくい。価格も良心的。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月30日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    4.0

    これも和歌山土産。
    栓を開けると甘い吟醸香。
    先に呑んだ大吟醸と比べると、さらに爽やかな味わい。
    フルーティな味わい、そして後味がさらっ消えてゆく。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月28日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    お初の紀土。鳳凰美田でもこのコンビネーションが評判ですが、山田錦と五百万石の組み合わせは結構好きです(’-’*)♪
    華やかな上立ち香に強めの酸味と切れの良さ。
    余韻にもう少し膨らみがあるとなお良しですね☆

    2017年8月28日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    美味!

    2017年8月25日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    紀土 -KID- 純米吟醸酒
    冷酒で
    香りはマスカットのよう
    口当たりは柔らかく、若干とろりとした感じ
    味わいはフレッシュ、りんごの様で、酸味を若干伴います。
    ここ最近のお酒よりほんのり味が濃いめに感じます。
    とはいえ、濃厚といった感じではなく、スイスイと軽快に飲めるお酒です。
    川越市内M酒店にて四合瓶税込価格1,220円で購入

    原料米 山田錦、五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月25日

  • R9-D2

    R9-D2

    4.0

    ビールの次でも、全く問題なし!
     むしろ、ビールより美味しい。
     酸味のある当たりに、甘味も加わって、キレのある後味は、全く嫌味なし。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月24日

  • Kiwa Otsuka

    Kiwa Otsuka

    3.5

    和歌山に旅行に行ったお土産に買って来ました(o^^o)
    非常に軽くて、飲みやすい、水のようだ。
    も少し味があってもいいかな。
    甘い感じの吟醸香は気に入りました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月23日

  • darkstar

    darkstar

    4.5

    これが7月製造。香り、優しい芳醇なまろやかさも秀逸。製造ロットでこうも違うのか。

    2017年8月9日

  • いおり

    いおり

    4.0

    甘くて旨みたっぷり*ˊᵕˋ*
    口に入った時の香りが独特…
    嫌いではないけど。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2017年8月9日

  • X japanese sake

    X japanese sake

    3.0

    ランキング以上に評判がいい感じなので気になっていました。
    なかなかですね。

    特定名称 純米吟醸

    2017年8月9日