1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 仙介 (せんすけ)   ≫  
  5. 15ページ目

仙介のクチコミ・評価

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    結構酔ってしまい、細かい味が思い出せないけれど、薄っぺらくなくて、とにかくフルーティで飲みやすかったと思います。もう一回買おうかな(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年1月13日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    5.0

    バケモノ級のうまさだった。期待してなかった分、想定外なので星5つ。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年12月30日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.0

    少々甘い口当たりで濃厚な生原酒。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年11月5日

  • chewiewok

    chewiewok

    4.5

    甘い口当たりですが、酸味が後から来てりんごのようなすっきりした味。甘口が苦手でも甘味と酸味のバランスが良く飲みやすい。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通

    2019年11月1日

  • さくら

    さくら

    4.0

    仙介 特別純米無濾過生原酒 3.8
    ブラインドで飲んでも無濾過原酒だと分かる麹の香りとやや重さ。
    茄子味噌と合わせたら止まらない美味しさ。味噌もだけど胡麻に合ってる気がする
    まだ酔ってないうちは重すぎるけど、酒席後半になるとその重さが、旨くなる
    @金魚 船橋

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦、五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年10月27日

  • 火車

    火車

    2.5

    灘御影郷 泉酒造 仙介 大吟醸
    精米歩合35%、アルコール16度、山田錦100%
    ひやおろしが売り切れとのことでこちらを購入。我が町が誇る銘酒をワクワク気分で呑ましていただいたが、ん?あれ?口あたりの辛さ、のど越しの痛さ、後味の濁り。体調悪いのかな?と自分の舌を疑った次第。厳しい感想となりました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年10月17日

  • たけ

    たけ

    3.0

    仙介の特別純米ひやおろしです。
    結構な辛口に感じました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2019年9月22日

  • 火車

    火車

    4.5

    芳醇。豊潤。口の中が秋晴れ。灘御影郷の白眉。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年9月19日

  • pooh

    pooh

    4.0

    泉酒造株式会社
    仙介 特別純米 おりがらみ 無料濾過生酒原酒 仕込一八号
    原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合 65%
    アルコール分 16度
    使用米 兵庫県産山田錦 100%

    出身地の兵庫県灘のお酒。
    灘のイメージとは少し異なる印象。
    フルーティーだが生原酒らしい荒々しさも兼ね備えているり
    アルコール感も少しあるが酸味と甘味のバランスはとても良い。個人的には好きなタイプだが、唯一無二という感じではないかもしれない。☆3.75。
    一緒に飲んでた南部美人の愛山のまろやかさが際立つほどの荒さを感じる。
    最後の余韻もキレ過ぎずちょうど良いかおり。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年9月8日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    純米大吟醸 山田錦 無濾過生原酒

    2019年9月7日