奈良の思い出(*^^*)
私が中学生の頃は横浜の中学校は京都、奈良へ修学旅行に行くのが当たり前でした。
どちらかと言うと京都がメイン…奈良は東大寺とか奈良公園とか一部だけ…
しかし私の中学校は歴代の先輩方の度重なる"オイタ"(だいぶ悪質)の為、京都は出禁…奈良もメインの所は…
情報では聞いてたのですが(^-^;
まさか行ってみて(○_○)!!の珍道中でした(笑)
新幹線で一路京都へ…そのまま近鉄に乗り換え奈良駅に到着。
間髪いれずバスに乗せられて移動。
みんな何処に行くのか興味津々です。
と言うのも修学旅行のしおりには日中の予定は"奈良観光!"とざっくり書いてあるだけで、先生達も詳しくは着いてからのお楽しみだ!と教えてくれません(^-^;
とまぁそんなんでバスの車窓から奈良公園の鹿さん達が見えた時は降りるもんだとウキウキ。
しかしバスは通過し、しだいに山道へ
この頃にはバスの中で生徒がザワザワしはじめます。
完全に田舎道になり何もない所でバスは停車。
荷物はそのままで空の小さなリックだけ持ってくぞ!と強制的に降ろされます…
もう頭の中は???
すると先生達から"ここから宿舎までは自由行動!歩いて宿まで行って下さい!"と言われ、紙切れ1枚に紙袋が渡されバスと先生達は立ち去ります。
紙には先生のお手製の地図…神社、お寺、別れ道…など汚い字で書かれ、紙袋には今もしっかり忘れない、おにぎり2個に沢庵2キレ(笑)
水のペットボトルなんて当時は当然支給されません(T0T)
みんなキョトン…嘘だろ?状態でした(^-^;
えっもしかしてこれって懐かしの"戸塚ヨットスクール"なん?
集団強制リ○チなの(○_○)!!
各自仕方なしに歩き初めるのですが、坊主っくりな中学生がリックしょって、おにぎり持って歩く姿は山下清画伯そのもの(笑)
山下清画伯の大名行列に地元の農家で作業されてる方は何事か?と、さぞビックリされた事でしょうf(^_^)
まっ何とか半日がかりで宿に戻れば運動部の生徒は各部活ごとに召集され夜ご飯までみっちり練習…
ようやく飯だ!とホッとしたら山の幸満載の粗食事が待ってました(^_^;)
今なら大丈夫ですが、さすがに当時は食べ盛りの学生ですから怒りもピークに!みんな"肉喰わせろ!"コールが(笑)
修学旅行ぢゃなくまさしく"修行!"
鍛練に奈良に来た感じです(笑)
当然?2日目も3日目も山中に!
後で知ったのですが明日香村?と言う場所で古墳巡りをさせられたようです(笑)
そんな思い出たっぷり??の奈良から今宵は奈良県香芝市の大倉本家さんのお酒!
大倉~麹四段仕込み~山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒 ひとごこち
のレビューをさせて頂きます\(^^)/
私のレビュー並みに長い商品名ですf(^_^)
まずは開栓!
シュー ポンっと善い音なっちゃってます。
フレッシュな香りが漂い期待度MAX(^_^)v
いつもの冷やっこいのから!
口に含むとチリチリ感から酸味がドッと弾けキュウイフルーツの香りと酸味、甘味がジュワ~っと広がり、遅れて渋い葡萄のような苦味が…
じ~んとする山廃のガツン!と来る余韻を目を閉じ楽しませてくれました\(^^)/
キョーレツに旨し!です(^_^)v
山廃のガツン!…
酔って階段から無防備に落ち顔面から地面に叩きつけられる感覚?苦手な人も多いのでしょうが…
私は大好きで"この子"は久々に応えてくれました(o^-')b !
さっ燗で秀樹!燗激~させてくれるか!
久々の満点5出ちゃうかしら?
どちらにも転がる味わいにドキドキクッキング開始!
ではヌクいの!
温めるとシュワシュワ泡が立つのが見えますが香りは穏やかです。
口に含むとブラボー!!!
これこれ\(^^)/
ガツン!と来る酸味から口の中の隅々まで甘味(甘ったるいぢゃなく)苦味がサァーっと広がり、ゴクリと呑み込めば昔ながらな山廃独特のアルコール感がワサーっといつまでも続く( *´艸`)
神奈川では手に入らなかったので都内まで仕入れに行った甲斐がありました(o^-')b !
こりゃ階段のトッブから転がり落ちる感…
久々に山廃のビシッ!バシッ!系が味わえ大満足\(^^)/
冒頭の中学校の話ですが、確執?もありましたが、今の私は当時の先生達と酒を酌み交わす間柄になりました(コロナで今年はご無沙汰ですが)
当時のたくさんの裏話も聞く事ができました(笑)
当時はパンチパーマに下駄を履いた先生…
茶色いグラサンに足は雪駄…片手には竹刀を持った先生など"鼠先輩?"風な先生から、角刈りでゴリラいかにも体育会系な方など個性溢れる方ばかりでした(^-^;
いちお市の教育委員会のルールで当時の横浜の中学生は京都、奈良の修学旅行…
えっ京都なんて行ってないよ!と先生達に言ったら京都で近鉄に乗り換えただろ?
京都で改札の外に出たから京都はクリアだと(笑)
確かに何故?奈良線で行かないのかな?思いましたし…
そして"あの修学旅行は学生におとなしく過ごさせる…
その為には体力を奪い去る(^-^;"
もはや体力強化合宿です(笑)
当たり前に今やったらマスコミに叩かれ全員クビだと(笑)
今は校長先生になられたり引退されたり…
古き良き時代の先生達…
ですが私は本当に大好きです(^_-)
現役の先生達は今は毎日が大変な日々を送られてるでしょうね(T0T)
何とか収まったら、また一杯やりましょうね~
今回のレビューはスーパーポジティブな方の"コロナと私"のお題で昔の事を思い出したのかもしれません(笑)
私は前を向く!が基本ですが、たまには振り返るのも良い事かもしれませんね\(^^)/
あくせく忙しい毎日ですが、皆さんもたまには振り返りましょうよ!
違う世界が必ず見えて来るはず(^_-)
間違いない!の長井秀和さんって今は何処に(((*≧艸≦)ププッ
今日のアテはローソンのうちカフェ×GODIVAのキャラメルショコラロールケーキ(^_-)
日本酒×ケーキが大好きな私には熱燗にサイコーのアテでした(o^-')b !