萌芽 純米大吟醸 無濾過原酒 秋田酒こまち 精米歩合50% 日本酒度0 酸度1.8 AK-1酵母
SAKETIMEでは大納川天花で知られている(株)大納川から新たに先月リリースされた「萌芽」。
副杜氏のデビュー作とのことです。
仕事帰りに立ち寄った、日本酒セラーハレトケ(大阪市福島区)で購入しました。
開栓すると心地よい濃さのフルーティーな吟醸香。
一口目、さっぱりした旨酸辛。
アテは、定点観測?でいつものチーズフォカッチャ、竹輪、魚ソーセージ。
フォカッチャでは、辛が増えて酸は下がった辛旨酸。
竹輪とソーセージだと、旨が増えて辛が少々。
何れも軽目です。
香りはモダン系でしたが、味わいはどちらかと言えばクラシック系に近い感じがしました。
自己主張は強くないので、食中酒としての守備範囲は広そうです。
2024.11.10追記
翌日飲むと、濃いめの今風に近い旨酸に変化。
焼さんまと鳥レバー煮付け等をアテに飲むとバッチリでした。
評価は初日4.0、翌日4.3です。
2025.8.23追記
諸般の事情で「萌芽」は終売し、代わりに「芽吹」を発売したとのことです                
                
  
          
        特定名称
        純米大吟醸
      
    
          
        原料米
        
                      秋田酒こまち                  
      
    
          
        酒の種類
        
                      無濾過                        原酒                                                
      
    
          
        テイスト
        
          ボディ:普通          甘辛:普通