REGULUS / 新潟
2023
8/10
低アルで酸味主体なのだが、穏やかな酸。その後に甘みが来て飲み・・
あべ / 新潟
7/7
夏バージョン あべらしいクリアな酸味が心地よい。後味は夏酒・・
FOMALHAUT / 新潟
6/5
甘いんだけど、さすがあべ。爽やかな甘み。
高龗 / 新潟
5/1
香り高く、甘目だけどアル感は感じず。 これが2000円半ば・・
4/15
和梨的なフレーバー。そこにあべらしい酸味と甘みがくる。澱を絡・・
3/15
ラベルの色の通りほんのりと桃感。あべにしては、酸味少なめの仕・・
2/5
かなり酸が突出してる。でもいやらしさは無くて上品な仕上がり。・・
荷札酒 / 新潟
2022
12/5
フレッシュでライトで、飲みやすい。あっという間に1本空にして・・
高千代 / 新潟
11/20
シン・タカチヨ 昼飲み専用ということで昼から飲んでみた。 ・・
10/27
純米大吟醸 朝日 しぼりたて 裏ラベルにもある通り、加茂錦・・
10/22
俺達の酒 小松さんバージョン まず強めの酸味。その後バナナ・・
雅楽代 / 新潟
10/8
開栓後はフレッシュな微炭酸。酸味が上品な綺麗な酒質。モダンな・・
田友 / 新潟
9/21
越後湯沢駅のぽんしゅ館にて試飲して、一番美味しかったやつを購・・
ゆきのまゆ / 新潟
8/22
前回好印象だった醸す森。 前回は脂多めのツマミだったからか・・
7/29
前回好印象だった醸す森。300mlで小瓶というのがいい。この・・
4/21
梨ですね。 梨てす。 注意書きにあるような栓を飛ばす事態・・
3/28
発泡感はほとんどないですね。 トロっとした口当たりに、五百・・
3/18
フルーティーでラベルのように、甘くすいすいいけちゃうやつです・・
2021
わりかし甘みも酸味も控えめな加茂錦。 しかし、火入れなのに・・
10/9
ハロウィンラベル サラパンダ 確かに梨の味がする。熟した梨・・
8/28
甘いです。調べてみたら貴醸酒なのですね。 しかし、甘さだけ・・
6/27
酸味と旨みのバランス良し。 さっぱり夏酒。
VEGA / 新潟
5/15
低アルで酸味たっぷりってここ最近よく出会う酒な気がする。でも・・
5/4
ピンクのお酒。 見た目の通りロゼワインみたい。 柑橘系の・・
無想 / 新潟
2025
7/13
辛口というより甘酸っぱさを感じ、林檎系の香り。生酒の柔らかさ・・
4/9
熟した林檎。蜜たっぷりの林檎を頬張ったあの感じ。日を追うごと・・
2024
11/10
あくまでもさらっと。立ち香も含み香も穏やかなため、刺し身など・・
7/5
酸味中心。後味は苦味。するする飲めるので夏にぴったり。
3/31
モダンな感じ。インパクトはないけど、日々の食卓にそっと寄り添う。
越弌 / 新潟
11/28
Sーtrooper 白のラベルに透明な瓶で、お洒落な雰囲気・・
もっと見る