1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 富山の日本酒   ≫  
  4. 羽根屋 (はねや)   ≫  
  5. 78ページ目

羽根屋のクチコミ・評価

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    愛山らしさ全開。
    白桃の様な甘み。厚みのある旨み。原酒なのにすいすいいけちゃう。美味しいです。飲み過ぎて次の日(*_*)でした。

    2021年10月9日

  • つまみはカマボコ

    つまみはカマボコ

    4.0

    羽根屋の愛山という銘柄です
    細かい泡が立つぐらいの炭酸感がありました
    口当たりはフルーティで結構甘みがある気がしましたが炭酸もありキレも良いので後味はスッキリしていて美味しかったです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月9日

  • ゲン

    ゲン

    5.0

    マスカットのような香りと味、甘くフルーティに感じるが後に引かずキレがいい。うまい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月8日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2021/10/08 とやま方舟 富山駅店
    羽根屋 純米吟醸 ひやおろし 820円

    2021年10月8日

  • バラモス

    バラモス

    5.0

    羽根屋 愛山 純米吟醸 生原酒無濾過

    まるで頭を鈍器で殴られたようなインパクト、感動しました。

    まず香り立ちは驚くほど華やかでジューシーな果物の甘い香り、炊きたてのお米のようなふんわりとした香りがほのかに包み込みます。
    味はジューシーな熟した果物と包み込むような優しいお米のしっかりとした旨み、濃醇寄りな味だけど後味はキレキレで余韻は短い。

    日本酒飲み始めてまだ1年も経っていないのですが、今まで飲んだ日本酒の中で1番と言っていいほど最強最高のお酒だと思いました!一升瓶買わなきゃ(使命感)


    2021年10月4日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    初のリピ酒
    今回は一週間
    間空けて飲んでみます

    香り良くて、飲み口も芳醇フルーティ
    羽根屋っぽさというより
    愛山らしさを全面に出した感じのお酒

    2021年10月2日

  • さだこ

    さだこ

    4.0

    ファーストタッチ、プチプチっとした口当たり。
    煌火の名の通り煌びやかな印象
    しかし控えめで心地よい甘み、とろみ
    うまいです

    2021年10月1日

  • nao

    nao

    4.5

    羽根屋 純米大吟醸 越中富の香 生酒

    香りはかるーくマスカットのよう
    含むと甘フルーティでドシっとジューシー感
    舌先でジュワっと甘旨味を感じて、舌奥で苦味がギュッと。
    飲み込むとすぐにサッとドライに消える
    飲みごたえあるのに後半キレイなお酒
    くはー美味い美味い(*´꒳`*)

    本日の晩餐のアテは
    自家製ピクルスと自家製黒ニンニクと自家製茄子の麺つゆ漬
    パプリカは台風がくるのでちと早めに採ってピクルスに
    まだ緑色のパプリカがたくさん生ってるから台風で倒れないか心配…(´・ω・`)

    今日はワクチン2回目を接種
    腕がだんだん重くなってきたけど、みんな飲む飲む言うからやっぱ普段通りにしないと体調分かんないよね♪
    飲む前に確定拠出年金のプラン変えなきゃなーと思ってパソコンと睨めっこしてたかど全然商品分からん…諦めてプランナーさんに相談することにして本日の晩酌開始です(゜∀゜)

    2021年9月30日

  • さんぽ

    さんぽ

    5.0

    今夜は…

    羽根屋 愛山 無濾過 special 純米吟醸 生原酒
    Δ
    これは、美味しすぎて止まりません(˙◁˙)キェェエ
    Δ
    富山県の素晴らしい日本酒です。

    2021年9月28日

  • カルブラートル

    カルブラートル

    4.5

    2021年9月26日購入。
    羽根屋 愛山 無濾過 special 純米吟醸 生原酒。

    相当に美味しいです…。

    荷札酒の愛山が美味しかったので、愛山の文字に惹かれて購入。開栓した時の香で、あたりのやつと確信しました。
    ジューシーでしっかりとしたアタックのある味。飲み込んだ後の羽根屋独特の(自分的には)植物っぽい香にも、この季節とも相まってどこか切なく、でも無条件に嬉しくなってしまう。
    カーティス・メイフィールドのmove on upを聴いた時のような、そんな感じのお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月27日