長野 / 黒澤酒造
3.77
レビュー数: 287
黒澤 純吟 無濾過生 2017by 美山錦です。 うまからビターですね。 苦味が焦げた感じで絶対な〆です。 まだあったらリピートしたい!
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年2月2日
黒澤!生酛造り。
2019年1月19日
黒澤 生もと 純米大吟醸 金紋錦 2017一回火入れ 2018年12月出荷 初の黒澤金紋錦になります。 2016をスキップしての2017。 黒澤らしい熟成もそこそこあるお酒。 甘さ控えめでジューシーなのに、辛めのキレもある。予想に反して淡麗。室温がオススメ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
963? もう勧められたままに飲んでいた。記憶なし。
2019年1月16日
長野県北部、木島平で栽培される金紋錦。 県内で扱う蔵がなかった酒米を、金沢の福光屋さんが守り継ぎ、今では30ほどの銘柄で味わうことができます。 こちらは、昨年に続いてお取り寄せしました。 生もとで「仙禽」に似た軽快な呑み口。 梨や瓜のようなジューシーな酸が特徴的ですね。 おせちの残りの栗きんとんと頂いていますが、 この取り合わせだと、ちっとも和食ではないな···(笑)
原料米 金紋錦
酒の種類 一回火入れ 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年1月5日
黒澤 生酛 純米80 うすにごり にごりなので濃いめかと思いきや、少しの酸味と辛味で意外と淡白。 単体でも良し、料理と合わせても良しの万能さ。
2018年12月22日
黒澤 純米金紋錦生原酒 特別限定 夏に特約店限定として購入したシリアル入りの2本目です! 1本日は堅さを感じましたが、クリアさが更に増してより酸味が効いて飲むと止まりません… さてもう1本はいつ空けるかな♪ しかしシリアルが26/48って事は48本しか作ってないのかなぁ…前回は10/48でした(^_^;
2018年12月19日
黒澤 生酛 純米大吟醸 金紋錦 28BY 秘蔵っ子やっと空けました! やっぱり美味いや…透明感の中に独特な乳酸的な酸味とほのかな甘み… 自分で制御しないと飲み続けてしまいます! スッキリながら味濃く感じる一品でした(o´∀`)b
2018年11月30日
コスパ最強酒。 ついに一升瓶で購入。 口開け微発泡、米の味わい。 熱燗にしたらさらに深いコク。 自分の好みを凝縮したおきに酒。
2018年10月27日
黒澤 生もと 直汲み生原酒 仕込47 赤ラベル 29BY ガスはしっかりあります。甘口パートの中に苦み.渋みがキチンと整理さており、心地よい黒澤らしさが味わえる。
酒の種類 生酒 原酒 生もと