白笹鼓のクチコミ・評価

  • 超シェルパ糊

    超シェルパ糊

    3.0

    知らない酒シリーズ改めバズり待ち酒シリーズ第2趣でございます。
    今回も神奈川県からの一品!
    その名も白笹鼓!
    …と書いて"しらささつづみ"と読みます。
    醸す蔵は金井酒造店…ん?
    あんま知らない酒蔵ですねぇ。
    代表作はモーツァルトを聴かせて醸造したMOZARTだそうです。
    音楽を聴かせて作りました系のものは日本酒、醤油、味噌、梅干し等何種類かありますが、まぁ、今回の白笹鼓は音楽関係ないんでこの話題終了。

    さて、アルコール度数18~19度の本醸造の生酒と言う事で楽器○宗ならいざ知らず、何となーく味が想像できてしまいましたが概ね想像通りでした。
    まず、匂いは思った程強くはなく、うっすらアルコールの匂いがする程度。
    が、やはり度数が高いなりにアルコール辛くガツンと来るヤツでした。
    イメージ的には日本酒と言うよりは甲類焼酎に近い感じでしょうか?
    うん、そうそう、甲類焼酎だ。
    何となく体質的に合わないのか当日酔うわ翌日残るわでちょっと空けるまで時間かかっちゃいました。
    4月製造で季節限定出荷と書いてあるのでこれは春酒なんですかね?
    残念ながらリピートはなさそうですけどMOZARTはほんの少しだけ気になりますね。

    横浜そごう地下2階の酒売場にて購入(税別1,512円)。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2020年7月21日

  • hum

    hum

    3.5

    飲みやすさ 3.5
    食事にあう 3.5
    米のにおい 3.5

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月21日

  • にこ

    にこ

    2.5

    神奈川県のお酒。口にするとアル添の辛さが襲う。五百万石の淡い米の旨味より、アルコール感が上回っていて残念。熱燗で誤魔化しながら飲むしかないなぁ。

    特定名称 特別本醸造

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2020年2月28日

  • tkn

    tkn

    3.0

    神奈川3連。地元。

    2020年2月22日

  • fabyanagieee

    fabyanagieee

    3.5

    すっきり
    辛口だけど後味に甘味があって飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年10月1日

  • Perry

    Perry

    4.5

    久々に日本酒らしい日本酒❗っと言うか焼酎みたいな口当たり

    2017年6月4日