三重 / 清水清三郎商店
3.20
レビュー数: 15
作の清水清三郎商店さんの「イセノナミ」 和紙を使ったこだわりの外装、理想郷で飲まれる酒をイメージしているということで、色々期待しながら一杯。 印象はなめらか。甘みや旨味、酸味がスムーズに口の中で喧嘩せずに現れて消える感じ。テイストは作と大きく違わないと思いますが、味の調和が美しいのかなー 少しお高め。それ相応と言えばそれまで。 「作(じゃないかもしれないけど)にハズレなし」継続中(笑)
2021年6月13日
イセノナミ 純米大吟醸 2750円 パッケージの伊勢型紙がカッコ良いっすわ(´∀`*) 香りは華やかで甘味ある感じ 甘味あるのに、フィニッシュは苦味でシュっとキレる 作の甘味と透明感があって美味しい‼︎ 単品でゆっくりダラダラと飲めちゃうお酒 こちらは友人が購入してくれました 地元限定ってどこまでが地元?県内かと思ってたら隣の県でも販売してるし
2021年5月4日
イセノナミ 純米大吟醸 750ml 2,500円 華やかな甘い吟醸香 じゅわふわ甘ーーっと、少苦すすっとして、華やか綺麗おいし〜香る〜 理想郷で振る舞われるお酒とな……素敵です
2021年4月21日
花金!作を醸す清水清三郎商店のイセノナミ。地元向けのイセノハナが今年はリニューアルされ、純大吟スペックに◎ ここ数年の清水商店はラベルや包みに凝ってます!伊勢の歴史と伝統を尊び活かす。やりますね清水社長(’-’*)♪ 冷えすぎでは味わいがバラバラですが、常温近くで開花!雑味ない酸味と旨味がベース。辛口か?と思いきやふわっと甘味で切れる☆
2021年4月16日