鳳凰美田のクチコミ・評価

  • 福助

    福助

    4.0

    鳳凰美田 生もと仕込み 純米大吟醸 無濾過本生

    一口目は、華やかな香りと旨味を伴った甘味が心地よく、温度の上昇とともに酸味などが顔を出してきます。鳳凰美田は、ハズレない(^^)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀枠

    酒の種類 無濾過 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月12日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.5

    最近一皮剥けた感ある当ブランド(^^)意外?に食中向きだと分かったのが理由です(^^)今日は旬のアテを沢山(笑)準備して山田錦50磨とのマリアージュ図ります‼早速開栓‼上立香は安定のマスカット(笑)気持ちもアゲアゲ(笑)含むと…
    甘塊ズドン!後退りせず抜群のキレ(^^)その後ふんわりと酸が主張してきて舌先が痺れ(^^)心地良い~(^^)大好きなテイスト(笑)口開け~常温放置~再開栓等試しましたが、余り変化は無いと感じました‼旨いっす‼なんせファーストインパクトからキレの終息の速さ~酸の余韻‼延々と呑んでいられる気がする(笑)今日はマゴチ、石鯛、バイ貝、栄螺、岩牡蠣で構成しましたが、バイ貝煮付、石鯛の皮のコラーゲンがベストマリアージュ(笑)コラーゲンと合うという新しい発見(笑)煮ごこりでも恐らく相性を発揮することでしょう(笑)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月11日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    鳳凰美田
    明日から夏休みなので色々と
    日本酒いっぱい飲むぞー!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2019年8月10日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    鳳凰美田 大地 純米吟醸 雄町

    精米歩合:55%
    アルコール度:16〜17度

    スッキリした甘みに
    膨よかな旨味。
    苦味や酸味は少なく
    デザートみたいなお酒です。
    どんな食事も合わせられる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月10日

  • macmacom

    macmacom

    4.5

    鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生 芳 kanbashi

    華やかな吟醸香に完熟フルーツを彷彿とさせる甘みと芳醇な旨味が合わさる極上のひととき(*´∀`*)
    ブラックフェニックスより甘みが強く感じるのは私だけでしょうか( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    これは冷蔵庫でキンキンに冷やしたヤツが最高にまいぅ~ですね(≧∇≦)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年8月10日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    鳳凰美田white phoenix純米大吟醸原酒 無濾過本生

    今日はしろたん20周年。ということで、とっておきの「白」のお酒を開栓です。昨年11月詰め。

    ・・・めちゃくちゃうまーい!!芳醇な甘味、しかしブラックフェニックスよりはバランス重視というか、苦味とキレもハッキリ。酸味はほぼなし。
    これはすごいなあ。1500mlだからしばらく優雅に味わいます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月8日

  • 525

    525

    5.0

    鳳凰美田 赤判 純米大吟醸 無濾過本生

    店頭で発見。聞いたら、火入れもあるとのことでしたが、少し前に飲んで美味しかった生酒を購入。鳳凰美田は一升瓶がお得。5000円税別、安くはないけど、スペックからすると良心的。

    グラスは木村硝子のバンビ6oz。

    氷温の冷蔵庫から出したばかりなのに、割と立ち香が強め。口に含むと、プラムのような甘み、香り。フルーティな上に、生酒特有のねっとりとした複雑味が素晴らしい。6点をつけたいくらい好き。温度が低めでも、常温に戻しても美味しい。
    原酒とは書いてないけど、加水してあるんでしょうか。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月6日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    鳳凰美田 芳 純米吟醸瓶燗火入

    鳳凰美田好きなのに赤判も芳も飲んでなかったことを反省し、芳購入。早速いただきます。

    ・・・なんだこれ??他の鳳凰美田とだいぶ違う。鳳凰美田はこんな感じばかりですが。。
    ファーストタッチは甘味、そこから甘のラッシュが押し寄せるかと思いきや苦味にシフト開始。絶妙な甘苦バランス。美味しい!

    雄山錦は鍋島ニュームーン以来ですがこちらも大当たり。あまり見かけないですが注目してみることにします。
    しっかし鳳凰美田はすごいや。いろんなベクトルでウマい酒つくるなあ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月5日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    今日の一杯目は、鳳凰美田。
    最初から、いきなり、日本酒の世界へ
    ようこそーって感じです。
    2杯目、迷いますねー笑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀粋

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年8月5日

  • あっぴぃ

    あっぴぃ

    4.5

    鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生
    香りは微かな吟醸香。
    穏やかな甘さに心地よい余韻。
    あっという間に空いてしまいました。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年8月2日