今宵の地酒は、岐阜の(W)笑いあふれる、(World)世界の(W)渡辺酒造が醸す「W(ダブリュー)」です。
こちらは、秋田酒こまちの酒米を使ったお酒となります。
それでは、いただきま~す。
アタックは、甘味と香ばしさの競演で始まりましたが、直後に辛味が訪れました。
雑味のない澄み切った爽やかな辛味で、抜群に美味しいバリバリの辛口酒です。
この辛口酒は美味しいですね。かなり好みです。
結構、スイスイいただいちゃいました。
これは、(Wonderful)な辛口酒ですね。
2日目
開栓2日目でも味わいの変化はありません。
その美味しいと思わせる要因は一体何なのだろうか?
私なりに感じたこは、
 1. 旨味を感じる。
 2. 雑味がない。
 3. 香ばしさを感じる味わいがある。
 4. 辛味が後を引かず、スッと消える。
やっぱり基本的に旨味を感じる美味しさと、辛味が口の中に蓄積しないことなんでしょうね。
秋田酒こまちで醸されたWは、私の好きな辛口酒の1本に仲間入りしました。                
                
  
          
        特定名称
        純米大吟醸
      
    
          
        原料米
        
                      秋田酒こまち                  
      
    
          
        酒の種類
        
                                  一回火入れ                                                            
      
    
          
        テイスト
        
          ボディ:普通          甘辛:辛い+2