1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 茨城の日本酒   ≫  
  4. 百歳 (ひゃくさい)   ≫  
  5. 2ページ目

百歳のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.1

    裏百歳 活性にごり
    コクのあるわりとスッキリした甘旨。けっこうにごり感あります。
    1/23 旬菜旬魚たじま①

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月24日

  • masatosake

    masatosake

    4.2

    百歳 完熟生詰原酒 吉久保酒造
    精米60% アルコール18% 茨城
    穀物香をしっかり感じ色味はほぼなく、口当たりは飴感ある程よい甘さに米の旨みがしっかりとあり主張します。コクと旨みを感じる純米酒らしさある味わいがしっかりで、揚げ物と合わせましたが濃いめのアテと相性が良くいいペアリングでした。 

    2024年1月20日

  • たけ

    たけ

    4.0

    百歳 完熟生詰原酒
    お米は玉栄を使っています。
    生詰でややフレッシュ感があるものの、
    これは強めでこってり!
    玉栄らしい濃厚な印象も!

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年10月26日

  • ふふ

    ふふ

    4.0

    百歳純米ひやおろし完熟生詰原酒 
    コクとしっかりとした味わい
    濃厚な甘み旨み
    原料米 : 玉栄
    日本酒度 : +3
    アルコール : 18%
    茨城のお酒

    酒の種類 一回火入れ

    2023年9月12日

  • Zzz

    Zzz

    4.5

    百歳 超辛 夏純
    一升瓶2,420円
    茨城県のお酒
    吟醸香ゼロのタグ、確かに。

    特定名称 純米

    原料米 日本晴

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月16日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    炉ばた酒場🏮ぎんぎん🍶

    2023年4月29日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.5

    百歳 夜桜漆黒 特別純米生酒
     香り控えめ、すっきりした口当たりからコクのある旨味。少し強目のアル感できれる後味。「旨味の強い食中酒」の印象。

    2023年2月23日

  • ogr

    ogr

    4.0

    特別純米、イエロータイガーラベル。

    仕事帰り何気に目に入った貼り紙、
    印籠の代わりに嫁へLINEしUターン。
    さあ、呑みに行くべ。

    黄門様のお膝元、水戸穀町で米穀を
    あきなう豪商の主、吉久保清三郎が
    酒造りのうぶ声を上げた、名づけて
    吉久保酒造さんです。
    燗酒頂戴な、とのリクエストからの
    出会いでした(@鎌ヶ谷)。

    上立ちはフルーティでは無い、黒砂
    糖に醗酵臭が軽く混ざった様な香り。
    冷やは酸味を軸にしたライトボディな
    旨辛、要望通り温度上がって来ると◯。

    呑み頃のお勧めは私もヌルな燗ですね。
    綿飴😁そんな感じ、いいバランスに
    落ち着いて来ます。

    冷蔵庫に入れずに常温で保管、ただいま
    はそのままクピッと呑んで、風呂上がり
    燗付けて、少し冷めたら酢味噌で和えた
    タコとミョウガをアテに。
    何気ない毎日に寄り添う旨いお酒でした。

    茨城県産美山錦60%精米×自社9号系酵母,
    日本酒度+5、酸度1.7、アル分15。

    2023年2月19日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    百歳 超辛純米
    20220805

    特定名称 純米

    2022年8月9日

  • mint

    mint

    4.0

    百歳 純米酒 火入れ旨味封じ込め

    新規開拓酒だったが、思いのほか好みの味わい。
    火入れだけど、フレッシュさや旨味もしっかりと感じる。
    それでいて、後味はすっと消えて行く感じ。
    2日目以降は更に味わい深くなり変化も楽しめる。
    個人的には、燗にするより常温に近い感じで飲むのが良さそう。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年4月3日