くどき上手のクチコミ・評価

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    くどき上手 Jr.の愛山33新時代の変 純米大吟醸 生詰 愛山 精米歩合33% 日本酒度-5 酸度1.2

    開栓一口目から濃厚な甘旨酸でチリチリ感もあります。

    アテは鯨の赤身の刺身。

    飲み続けると酸味が強くなっていき、ちょっと私の好みではない方向に。

    その後数日飲んだところ、酸味が強くなったのは初日だけで、翌日からは甘みの方が強まる感じでした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月27日

  • kose

    kose

    4.5

    くどき上手
    久しぶりのくどきさん

    2024年5月24日

  • ぴょん

    ぴょん

    4.6

    くどき上手Jr.の愛山33 新時代の変 〜New Era〜
    幻の酒米、播州愛山を33%まで磨いて作られた逸品とのこと。
    16度〜17度のアルコール分で、飲みごたえが確かなもの。香り、キレ、とっても良いです。また欲しいお酒です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 播州愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月22日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    くどき上手 jr.の愛山33
    酒屋で見て即買いました
    愛山を33%まで磨いて2400円って
    どうやって採算取ってるのか不安になりますね
    芳醇な旨味を感じてコクのある後味
    これはめちゃくちゃ美味いですね〜
    ダラダラと平日休みに飲みたい感じ

    ダービーは
    ジャスティンミラノ、シュガークン
    シンエンペラー、レガレイラ
    この4頭馬連Box買いします

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月21日

  • tak50

    tak50

    4.0

    非常に軽くて飲みやすかったです

    2024年5月19日

  • ただのモナリザ

    ただのモナリザ

    4.5

    くどき上手 jrのヒ蜜 純米大吟醸

    とろみ、ねばりのある甘み。らしい辛みもしっかり。

    ラベルのデザイン、紙の質感良し。

    開栓後も味わいに変化が少ないので品質を感じながら少しづつ楽しみたい日本酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月19日

  • akim

    akim

    4.2

    純米大吟醸 くどき上手 Jr.の超高精白株式会社  
    キレイな甘旨酸渋
    5/18 伝七③
    伝七さんで両隣のお客さんと盛り上がり楽しい時間を過ごせました。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月18日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【くどき上手 出羽燦々33】
    華やかな吟醸香。カプ系。りんご、白い花、パイン、マスカット。
    とろみがあるが重くないテクスチャー。
    生酒のフレッシュさも健在。
    ジューシーさと日本酒らしい味わいが合わさっている。
    飲み込んだ後はアルコール由来のドライさが広がって消えていく。香りと味わいのギャップがある。
    甘さはだいぶ控えめでフルーティーだけどドライな感じ。
    わりとスッキリ飲めるタイプ。
    最後は苦味で〆る。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年5月17日

  • G漢

    G漢

    4.2

    一年冷藏熟成

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年5月16日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.4

    くどき上手 Jr.のジューシー辛口 改 純米大吟醸

    こちらもたしかリピートだが、改とありバージョンアップしてるのか

    バナナな甘い吟醸香🍌滑らかな舌触りからじんわりとした甘味
    米の旨味たっぷりなジューシーさと瑞々しさ

    そこからフレッシュな酸とピリッとした辛さでさらりとキレる

    まさにジューシー辛口
    ヒラマサにも合うジューシーな日本酒
    前より軽やかで飲み口が良くなっている気がする

    2024年5月11日