鳳凰聖徳のクチコミ・評価

  • 中尾 裕

    中尾 裕

    4.0

    鳳凰聖徳大吟醸の5寸瓶
    醸造アル独特のガツンとくる風味はまたいいですね

    特定名称 大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月24日

  • yosykan

    yosykan

    3.5

    甘楽町白倉の聖徳銘醸の鳳凰聖徳 特別純米
    温燗でいただきました。亡き義父の飲んでいただろう酒。辛口のあたりでゆっくり旨味がひろがり美味です。白菜漬物とシンプルに。ごちそうさまです

    2020年1月6日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    今年のひやおろしは角打ちから!
    鳳凰聖徳 特別純米 ひやおろし
    飲み屋がオープンする前に駅に着いちゃったんで、酒屋の角打ちから呑みスタート♪
    メニューボードを見ていたら!?おっ!?聖徳のひやおろし!?いい酒あんじゃん♪
    しっかりとした旨味、まろやかなコク、呑みごたえビンビンのオレ好みテイスト!美味い(°▽°)
    酒屋の大将から「ぐんま 酒と食の祭典-2019-」の宣伝しておいてと頼まれたので、広告載せときます(´ω`)
    さて、そろそろ飲み屋がオープンしたかな!?次行ってみよう、、、

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2019年9月1日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    なんでも一週間前ってのが丁度いいですな。
    夏休み一週間前。来週から連休だと思うとワクワクする。いざ休みとなるとなんだか落ち着かない。
    結婚式一週間前。来週結婚式だと思うと心がトキメク。いざ結婚式となると変に疲れる。
    給料日一週間前。あと一週間でお金が入ると思うと何を買おうかなぁ〜なんて考えて、いざ入ると無駄遣いできないななんて気負い!?
    そんな経験だれにでもあるじゃないでしょうか!?
    ただこれが不思議と、日本酒というものはそういうことはないんですね。
    開栓一週間前なんて一番辛いですよ。やっぱり酒は、あけたての一口目がもうなんともたまらない!
    鳳凰聖徳 純米吟醸
    太り過ぎて、一週間禁酒してましたw
    一週間ぶりに呑む酒のうまさたるや格別ですなぁ〜
    スッキリ淡麗だけど深みのあるしっかりとした味わい!
    和食全般に合うお酒だと思います!
    マグロ納豆の太巻きとコレがあれば、じめじめした梅雨も乗り越えられる(*´ω`*)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2019年6月23日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    3.5

    偶然の出会いで購入ながらコスパ良し華やかな薫り良し、味わい良しでビックリしました!
    地元産でここまで楽しませてくれるなんて♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 舞風

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年5月3日

  • fatimana

    fatimana

    銘柄名とラベルがそこそこイケてるんだから…
    もう少し世に出て欲しい地元の酒です笑

    2017年7月2日

  • Daisuke Hasegawa

    Daisuke Hasegawa

    3.5

    もう少し吟醸香がする方が好み。ただ、食事の邪魔にならず、何にでも合う。飲みやすい。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2015年2月22日

  • abe_sake

    abe_sake

    3.5

    特定名称 特別純米

    2023年8月10日