福島 / 大木代吉本店
4.22
レビュー数: 2089
楽器正宗 純醸 純米酒 精米歩合:麹:60%、掛:70% アルコール度:13度 フルーティな甘味に爽やかな酸味。 後味はキリッと締まった辛口で 絶妙なバランスの旨さです。 精米歩合よりクリアに感じる とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米
原料米 夢の香
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年3月3日
楽器正宗 純醸 今年最初の楽器正宗。 これまで飲んだ楽器に比べるとガス感は大人しめ。メロン香やセメダインつぽさも目立たぬ、ある意味楽器らしからぬバランス感あるお酒との印象。普通に美味しいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年3月2日
楽器正宗 中取り 久々に頂きます! アル添のせいか、すっきり軽やか、フワァッと広がる香り。 これまたスッキリ甘旨な飲み口。ほんのりシュワ。 バナナを感じられ、らしさがあります。 ただ、温度が上がってくるとボヤッとダレてきた気がします。。。もっと美味しかったような。。。キンキンに冷やして呑むのが良いかと!
2021年2月28日
一口目はマスカットのような清涼感 ただ、結構重めのためしっかり日本酒感欲しい場合におすすめ
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通
2021年2月27日
楽器正宗 中取り 2本飲み比べ
2021年2月26日
楽器正宗 純醸
楽器正宗の生詰。 以前飲んだ黄緑色の本醸造中取りと比較。 こちらは開栓後こそライムっぽいけど、 日が経つと甘さとどっしりとしたコクも感じる。 もったりとは言わないけどかなり違う印象。 爽やかなのに重い感じもあって不思議な酒。 比較せずに酒単体で捉えれば旨いです。 好みの問題だけど中取り派かな。
特定名称 本醸造
酒の種類 無濾過生原酒
2021年2月25日
ピリっと細かい発泡感と辛味が丁度いい! そのままキレがいい感じかと思いきや 真ん中で適度な重さと甘ウマが。 結構安かった気がする。コスパ最高!
2021年2月24日
少し甘め。 アル添えじゃない楽器は初めて。 うまいです‼️
酒の種類 無濾過 原酒
楽器正宗 純醸 なんか薄い、本醸造の記憶があったからかそんな印象。薄っすらリンゴ感の軽い感じがカレーとちょうど良い相性だった。
2021年2月23日