1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 徳島の日本酒   ≫  
  4. 芳水 (ほうすい)   ≫  
  5. 2ページ目

芳水のクチコミ・評価

  • 網走からし

    網走からし

    3.5

    阿波の地酒 芳水 上撰

    含み香でほんのり香る。熟成感はなく、少しピリッとアルコール感ある舌触り。もうちょっと旨みがほしい…

    が、上燗で酸と苦旨みが立ち、あっさり目だった余韻もしっかり長くなり、見違えるような酒に。

    おつまみはアジフライと春雨サラダ。普通酒はこれだから面白い。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年6月6日

  • さとう

    さとう

    3.0

    今年最後の投稿です。
    来年もよろしくお願いします。

    良いお年を!

    以下引用です
    「芳水酒造の新酒第3弾、贅沢な搾りたてのフレッシュな生
    吟醸酒。しっかりした旨味、ほのぼのとした余韻、
    ロックでもお楽しみください。
    仕込令和5年度の新酒が入荷になりました。


    【アルコール度】16.7
    【日本酒度】+6.1
    【酸度】1.4
    【アミノ酸】1.2
    【精米歩合】 55%
    【使用米】福井五百万石(奥越高原産)
    【内容量】720ml
    【備考】
    【蔵元】芳水酒造」

    2023年12月31日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    芳水、「昨日しぼった酒」。今年(令和5年)の新酒のトップバッター。アルコール度数は20度。フレッシュで甘旨味が強い。ガス感が少しあるのでラムネのよう。ライムやスダチのような香りがする。後に苦味が残る。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1100円(税別)。今日(11月10日)店頭販売開始。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月10日

  • アオハル

    アオハル

    4.5

    芳水酒造さんの芳水 播州山田錦 熟成生詰純米酒
    徳島へ買出しへ行った時にこやつと三芳菊を一緒に購入。
    安定の山田錦!旨味、バランス、キレ良し!これぞひやおろし!
    ご一緒に備前雄町もどうぞ!(こちらもウマし!)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月4日

  • さとう

    さとう

    3.0

    芳水 生酛

    芳水の酒ってうまいなぁ

    今見たら、徳島4位

    旨いから4位なのか、4位やから旨いのか

    御託はよろし、のみなはれ

    まだ呑んでへんけど😄

    2023年10月10日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    4.5

    카가와현 다카마쓰에서 사온 술입니다
    2주만에 생각 없어 꺼내 마시는데 역시 카가와 요로코비가이진 스럽다 생각하며 마시다 라벨을 다시보니 도쿠시마현 슬이었군요, 하지만 이 술은 카가와현에서 만 볼수 있는 술입니다 다카마쓰 와타나베주판의 PB 제품입니다
    첫 향은 은근히 프루티하지만 진득하니 엿기름의 달짝지근함이 있는게 이게 뭐0지 겐슈 맞구나 하고 다시 보니 역시 오마치군요 오마치 쌀의 단맛과 끝맛의 쌉살함 정말 맛있군요
    다음에는 도쿠시마현에 이 술 양조장 때문에 가볼 생각입니다

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年8月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶4種飲み比べ🍶

    2023年8月7日

  • さとう

    さとう

    3.0

    なにこれ!おいしい!

    無農薬!

    純米無濾過生原酒

    好きなパターン

    2023年6月23日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    芳水備前雄町 冷卸 熟成生詰純米酒、酒屋さんが「名称を何故記入しないんだ」といつも詰問してくるので、書いてみました。

    10%オフのシールが貼ってあるカニ味噌瓶詰を肴に、晩酌します。徳島のお酒も深い良い味わいですね、酒屋さんありがとう。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月29日

  • odaken

    odaken

    4.0

    芳水 吟醸なまざけ
    精米歩合60% アルコール分13度
    製造年月22年7月

    香り抑えながらも爽快軽口スッキリ。少し旨味を出して完全に何にでも合う食中酒ですね

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年8月17日