広島 / 相原酒造
4.09
レビュー数: 940
今年も飲む事ができましたわ。 いやあ、美味しい。 而今のにごりより好きですね。 敢えて瓶は振らずに飲みまして 下の方は炭酸水入れて飲みました。 もう1本別の店で買ったら生酒シ-ルが貼ってなくて 生産月が12月になってました。 もしかして火入れなのかな。 お正月に飲むのが楽しみですわあ。
特定名称 本醸造
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年12月24日
雨後の月 活性にごり酒 オリたっぷりでクリーミーな感じ 品の良いフルーティでやわらかな甘味
2023年12月19日
雨後の月 十三夜 特別純米 おりがらみ生 上澄みよりもおりを混ぜた方が断然好み ほんのりグレープフルーツを感じる アルコール度数13度と低めですがそれを感じさせないバランス
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 生酒 原酒
2023年12月17日
純米大吟醸 BLACK MOON 無濾過生 日本酒じゃないみたい 黒月の生を待ちわびて、師走を迎えてました 大人のフルーツジュースじゃん( *ˊꇴˋ)エヘッ
2023年12月16日
雨後の月 純米 無濾過生原酒 冷でいただきました。 ちょうどいい旨口。 刺身と相性◎
特定名称 純米
酒の種類 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年12月12日
雨後の月 にごり酒 生 オリたっぷり。でもフルーティーで飲みやすい。 普段はここまでオリが多いタイプのお酒はあまり好みではないのだけれど、甘さも控えめで好きな味でした。
2023年12月4日
辛口で後味もすっきり。肉でも魚でも合うお酒。
2023年12月2日
備忘録として 雨後の月 純米大吟醸 千本錦 いつの間にかレビューの星が0.1単位で設定出来るようになってたのね! 香りは青リンゴ、甘さは上品で控えめ、酸味あるけど、苦にならない。 自分の中では辛口分類だけど、バランスがいいのかかなり好きな部類。
特定名称 純米大吟醸
原料米 千本錦
2023年11月30日
雨後の月 純米大吟醸 愛山 甘酸っぱい香り 微炭酸とイチゴのような果実味がマッチングしてうまい
2023年11月26日
本年54本目です。 明日は阪神タイガースの御堂筋パレードに参加予定です。 とても楽しみです。 数年ぶりに呑みましたがパンチがあり吞みごたえ十分です。 アルコール度数が高いのを忘れて呑み過ぎました。 マグロの刺身で美味しく頂きました。
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年11月22日