1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 和歌山の日本酒   ≫  
  4. 紀土 (きっど)   ≫  
  5. 82ページ目

紀土のクチコミ・評価

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.5

    紀土 -KID- 純米吟醸酒 しぼりたて
    キッドのしぼりたて!今頃の搾りたてって言うことは夏に仕込んだやつって事でしょうか。冷やして開栓すると、薫りは、爽やかなフルーツ香。梨・リンゴ系かな。口に含むと生感があって、酸味・苦味とアルコール感からの辛味旨味。正にキッドらしい酸味に生感のお酒です。試しに燗をつけると酸味と辛味が増して、これもまさしくキッドの燗で、やはりコスパが良い好みのお酒です。
    720ml 1,265円(税込)
    精米歩合:麹米50%、掛米55%
    アルコール分15度
    いつものK酒店にて

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年11月8日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    平和酒造 紀土 -KID- 純米大吟醸 宙へ!! MOMO7号機

    2021年11月7日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    平和酒造 紀土 -KID- 純米酒 あがらの田で育てた山田錦低精米八十%

    2021年11月7日

  • カノン

    カノン

    4.0

    純米吟醸酒 しぼりたて。
    酸味がフレッシュで、旨みが口いっぱいに広がる。香り高く、複雑な甘みが続く。
    しっかり目の甘めの華やかな一杯。

    2021年11月6日

  • クワトロ

    クワトロ

    3.5

    紀土 純米大吟醸 スパークリング
    春に買ってたのをすっかり忘れてました
    熟成したのか…よくわからないけど普通にピンクラベルの純米大吟醸の方が好きかも

    2021年11月5日

  • にこ

    にこ

    4.0

    和歌山県のお酒。海外の賞を取ってとても旬な酒蔵。口にすると香りが凄くよくてミカンっぽい甘くて酸味を感じる味わい。火入れより生の方が好きだなー。前飲んだ時よりレベルが上がっているなぁ。買って帰ろうかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月5日

  • トミー

    トミー

    4.0

    かなりジューシー、米ジュースです。

    2021年11月2日

  • たいき

    たいき

    4.5

    紀土 特別純米酒 カラクチキッド

    強めの酸味とほんのりと感じられる旨味がうまく融合した1本でした
    BBQで振舞ったところすぐになくなり、お燗用にとっておけませんでした笑

    しっかりと辛口なのですが、飲みやすさが勝っていて、初めて飲む子も美味しく飲んでくれました!

    スペック
    原料米:山田錦・五百万五・一般米
    精米歩合:山田錦・五百万五50%・一般米50%
    度数:15~16度
    平和酒造㍿()
    https://www.bing.com/search?q=heiwasyuzou&form=ANNTH1&refig=4c20bda10d594400a3d11197d4974420

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月2日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    紀土 純米吟醸 しぼりたて生酒
    20211031

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年11月1日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    宙へ 純米大吟醸 MOMO7号機宇宙到達記念酒 
    企画的なものが後ろに書かれていますが、そんな事より旨い!
    その味わいには賛同します。

    2021年10月31日