美郷雪華 純米原酒
昨年、秋田県の清酒品評会で県知事賞を受賞したので気になっていました。問題はどの酒で受賞したのか、そもそもその酒は流通してんのかってところですが、たまたまその蔵のお酒を飲む機会があったのでレビューします。
はい、一昔前の日本酒ですね。秋田の淡麗辛口ってこういう感じだよねー、麹くさくてすっきり甘くて。●羽鶴の安いやつ、●清水の純米みたいな超クラシカルテイストでした。ラベンダー酵母は初めてでしたが、花酵母だし、それなりに香るだろうと思いましたが、いわゆる酒くさい酒でした……。なんでもかんでもフルーティーにしろとは言いませんが、こんなかわいらしいラベルでこの味だとガッカリする人も多いのでは。。。大きなお世話ですかね。
特定名称
純米
酒の種類
一回火入れ 原酒
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1