群馬 / 町田酒造店
3.41
レビュー数: 47
群馬県前橋市のお酒「清りょう しぼりたて 生酒」 開栓注意とは記載されていたものの、シールを剥がした途端に栓が飛びました笑 シュワ感強めの爽快な酸味が美味しいスパークリングワイン寄りなお酒♪美味しい♪
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年12月12日
鈴傳🛎️ スタンディングルーム🍶
2024年11月15日
清嘹本醸造辛口 20241014
特定名称 本醸造
2024年10月16日
またまた職場の上司からお土産です 蔵元でラベルなしの直汲みしたお酒を頂きました。 凄く良い吟醸香です。 程よい甘酸で、ガス感あり、後味ほんのり苦味でスッキリ締めてくれます。 フレッシュで凄く美味しいです。 いつもお土産で美味しい日本酒ありがとうございます☺️
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2024年10月2日
清瞭 純米吟醸 無濾過生酒 精米歩合:60% アルコール度:16度 爽やかな酸味に濃厚な甘味。 苦味や酸味は少なく上品な味わいです。 ウエットな口当たりで透明感のある とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過 生酒
2024年9月21日
第16回全国日本酒フェア🍶
2024年7月11日
群馬県前橋市のお酒「清りょう 純米吟醸 無濾過 生酒」 控えめな果実香からのクリアな甘味と広がる旨味!コスパの良い旨旨酒♪
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年6月22日
清嘹 生酒 香り ザクッとした梨 林檎 果汁が凝縮したような 味わい 穏やかな口当たり 若干ピチピチとしている 林檎のようなフルーティさから、上砂糖・お米の甘味とコク、丁度良い苦み 稲穂のフレーバー 清らかなフィニッシュ 感想 町田酒造リスペクトからのテイスティング。フルーティで和菓子を思わせる甘味。例えば林檎の水飴や、果汁入りの白餡の餡菓子のような 雑味や刺激の少ない上品な味わい。単品で頂くのが贅沢だろうな。
2024年3月7日
明けましておめでとうございます。 今年初めてのお酒は町田酒造店のセイリョウです。 町田酒造が欲しくて町田酒造店に行ったんですが 酒造シリーズは特約店向けに出荷してるらしく こちらのお酒を購入しました。 直汲みらしく少しおりが見られ若干のシュワシュワ 全体的には優しい感じのお酒です。 今年も1年よろしくおねがいします。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月1日
群馬県へ旅行の途中、前橋市にある町田酒造に立ち寄り、地元のみに出している清暸のにごりを買って宿で飲んでみました。町田酒造と同じくシュワっとしつつ苦味も少しあるのですっきりと飲める感じです。温泉に浸かり日本酒に溺れ最高の年末になってます。
2023年12月28日