1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 七水 (しちすい)   ≫  
  5. 53ページ目

七水のクチコミ・評価

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 SPRING

    あれから11年。
    東北のお酒を飲むかとか少し迷いましたが、それは別に「今日が3/11だから」とか関係ない気もして。
    いつも通り、七水をいただくことにしました。


    さて、昨日午前にモデルナ3回目行きました。
    打った後5分くらいで左上腕筋肉痛(笑)
    今朝になって微熱。でも2回目程ではなく、すぐ37度は割り込みました。
    軽くてよかったー!!

    ということで、今夜は少しだけ飲みますよ。
    吉川さんからポチった七水SPRING。
    今年リニューアルしたやつですね。

    ・開栓時シュポンといい音
    ・含むと弱めにシュワシュワ
    ・軽めの甘酸バランス系
    ・いつもの七水と系統は一緒なのにちゃんと違う味
    ・爽やか

    あー、これちゃんと春っぽいっす!
    爽やかシュワシュワライトな甘酸。七水のコンセプトである「味があるけど飲みやすい」のど真ん中をいくお酒です。



    日本は災害も多いし、近くにはロシア・中国・北朝鮮・韓国。危機感を煽りすぎるのも違うけど、いつまでも平和でいられると安心し切るのも危ない。
    いいところもよくないところもたくさんあるわが国ですが、美味しい日本酒がこんなに飲めるのはこの国だけ。こんなに輸送の温度管理がしっかりしてる国は他にないですしね。
    (外国でコロナのブレイクスルー感染が多いのは、ワクチンをちゃんと低温で管理できてないから、という噂も…)

    何が言いたいかよくわからなくなりましたが、今夜も日本酒を飲めることに感謝!!

    原料米 あさひの夢、五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月11日

  • 悠子

    悠子

    5.0

    夢ささら+山田錦+山廃=Y3
    驚くほど美味しかったです!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月10日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月5日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    七水 純米吟醸55雄町☆斗瓶

    赤かピンクのラベル…あったー!!
    一応今まで飲んだことない七水です。
    なんせ、裏ラベルが「雄町☆斗瓶」ですから(笑)

    ANSKなので簡潔に。

    ・シュワ感は控え目
    ・ふくよかな甘さとスッキリ酸
    ・これぞ七水というわかりやすい美味しさ

    あー、久々に七水らしさ全開の七水です。
    初めて七水飲んだ時を思い出す味わい。
    甘とか酸とか味はしっかりあるしアルコールも弱くないのに飲みやすい。
    安心の★4.5!大好きです。

    #順調に仕入が進み
    #レマコムがパンパンに
    #秋田イベントは3位以上を狙います
    #エンド〜さんのお酒は悩み中

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月3日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    七水 純米吟醸55 雄町 生酒
    四合瓶1,760円税込

    【桃〇の節句〇】
    ピンクか赤いラベルのやつで参加できるというので、参加です。

    七水の筆下ろし。とちぎのお酒乾杯フェアで送料無料になるので、月井商店さんでポチっ。那須に行った時に月井さんで大那と旭興を薦められて買ったことあり。良い酒屋さんです。

    冷たいやつ。フルーティーなリンゴ系の香り強め。甘味強めだが酸味もきいてバランス良し。チリチリ感が続くのと、ラストの苦味でスッキリ。
    お燗は、甘味が引き立ち過ぎの印象。これは冷たくして飲むやつと思います。

    美味しいですね。皆さん高評価なのがわかりました。
    飲みやすいけど17度あり、調子に乗ると危ないやつ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月3日

  • たけ

    たけ

    4.0

    七水 純米60 生酒
    お米は五百万石を使っています。

    ラベルにはジューシー?
    自分には辛口の食事を邪魔しないオーソドックスな
    食中酒に感じました。
    皆様の評価通り七水も良いお酒で、
    サケタイムきっかけで急上昇中ですな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月3日

  • kaka

    kaka

    4.0

    七水 純米吟醸-45-
    「果実系の穏やかな香りと
    すっきりと飲めるやさしい味わい」
    はその通り。
    バランスが良くて嫌いな人はいないんじゃないかな?!
    もう少し酸味のキレが有ればベストかな

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月28日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.0

    七水 PINEAPPLE-WIND 純米吟醸55

    パイナップルのような甘いお酒。ちょっと甘さにトゲがあるかも。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年2月25日

  • 890

    890

    5.0

    リンゴのような清々しい甘酸っぱい香り、ほんのり穀物感。

    もったりとした甘さとほんのり酸っぱさ、僅かなチリチリ感、ガス感と僅かなアル感、苦味でふんわりキレていく。

    栃木出張では終ぞ呑めなかった七水。只今栃木の日本酒送料無料キャンペーンとの事で、ようやく。
    香り、味わい共に甘酸っぱさを存分に感じられる。
    チリチリとしたガス感が絶妙なアクセント。
    旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月23日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.0

    七水 純米吟醸 PINEAPPLE-WIND 生酒

    え、いやいや、そっちちゃうやろ…。

    赤55雄町をスルーして隣のパイナップルを
    選ぶ相方、一体なんで??

    ラベルのトロピカル感に眩惑されたか。
    それともこの前飲んだ亀泉の呪縛か。

    あ、でもこれ、めっちゃ美味しい!

    優しい甘みからのすっきりドライ。
    透明感のあるとても綺麗な味わい。
    飲み飽きずに、ぐいぐいいっちゃうし。

    でも、パイナップルはどこにおるん?笑
    ま、美味いからいいかー。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2022年2月22日