初號 純吟美山錦 生。
去年はおりがらみver.をやりましたが、今回は待望の澄み酒をGET♪ 仄かにライチ系の香り。ほんの少し炭酸を含んだ水という印象。良い意味で水の如し^ ^ 澄んだ水の中にアルコールが溶け込んでいます。最後に少しだけ苦味を感じさせますが、決して嫌味にはならない程度。繊細なので濃い味の肴には合いませんが、お造りなんかにはぴったりです^ ^
3日目。
ライチに少しデラウェアっぽさが加わったかな?辛さと苦味…少し雑味に感じてしまう部分がありますね。去年やったおりがらみの備忘録を振り返ると、日を置いてコクが乗ったように書いてました。確かにこれに旨味が加わっていれば良いコクに感じるかもしれません。ただ今年のはちょーっと旨味の芯が弱いので、そのせいでコクというより雑味に感じてしまうのかなぁ〜^^; 微妙なことなんですけどね…ちょっと期待値を上げ過ぎたかもしれません。
特定名称
純米吟醸
原料米
美山錦
酒の種類
生酒