三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4210
上野で試飲。 フルーティーで美味しかったぁ。 けど入手の難易度には比例していないような?
2020年2月28日
而今 大吟醸 香りは強め、口に含むとさっぱりした甘味が広がりすぐに消えアルコールっほさが押し寄せてくる感じ。 後味はやっぱり雑味が残るかな。 でも完成度は高いお酒だと思います。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年2月27日
初の錦糸町イマデヤにて 美味しい!これ好きだ! ジューシーでこれだけで美味しくのめる 下に当たる瞬間だけの小さな微発泡感 強いて言うなら甘さをもう少しあっさりさせてほしい でも、それって一緒に食べる食べ物が解決する気も、、
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年2月26日
而今の純米吟醸酒未来です。 先日頂いた純米吟醸山田錦の方が好みかなぁ。 確かに美味しいお酒なんですが、個人的にインパクト が強いのは山田錦の方でした。
2020年2月25日
今季は生酒は寝かさず開けるをモットーに◎ 而今の山田錦の生酒。香り穏やか。ムロゲンのピチピチ感、雑味なくキレイな味わいながら、開栓初日は薬品的な味わいと苦味が強いか(*´-`) 開栓二日目はだいぶバランスが良くなりました!基本は甘旨ながらややドライな味わい☆
而今・特別純米にごりざけ はじめての而今にごりざけ。 味が濃い、まぜた後の味も最高ですね‼️ あっという間に、一升瓶空いちゃいました。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過 生酒
2020年2月24日
而今・純米吟醸・千本錦無濾過生 はじめての千本錦でした。 やっぱり而今は、美味しい!
原料米 千本錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
初のおりがらみ生 とってもフルーティー! 余韻に苦味もあり、またそれが次の一杯を誘う。
2020年2月23日
購入から一年してからの開封18BYの雄町無濾過生です。 一年熟成なのに開けたてはからさが引き立っていましたが、開封して一週間、ようやく落ち着いてきましたね。
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2020年2月22日
久しぶりの而今 特別純米だけどケチの付けようがないなぁ。 口に含んでる間は香り、旨味が突き抜けて、 喉を過ぎた瞬間にキレていく。 いい意味で余韻が一瞬で無くなります。 口に残らず脳に残る感じ。 飲み飽きない。幾らでも飲めそうな感覚に捕らわれる。 やっぱり而今は別格だなぁ