稲田本店の代表銘柄「稲田姫(いなたひめ)」は、蔵がある出雲地方を舞台に描かれたヤマタノオロチ退治の神話に登場する出雲美人稲田姫から由来して名づけられた銘酒。1673年に鳥取県米子市で創業し、350年以上の歴史をもつ稲田本店。新しいことにもまずやってみる精神で、伝統を受け継ぎながらも時代を先取りする酒造りを続けてきた。現在の酒造りをリードするのは、信木真一杜氏。電機メーカーに勤務後、日本酒好きが高じて東京農業大学で学び直して稲田本店に入社した異色の経歴をもち、全国新酒鑑評会をはじめ数々の賞を受賞する実力者だ。幻の米と呼ばれる鳥取県産の酒造好適米「強力」をつかって醸した「純米大吟醸 いなたひめ強力」は、上品な吟醸香とすっきりとした綺麗な味わいが人気の純米大吟醸酒。
稲田姫のクチコミ・評価
稲田姫が購入できる通販
【秋限定!ひやおろし】日本酒 純米酒 720ml 稲田姫 秋あがり 冷や卸し 解禁 秋酒 お酒 旬の酒 御祝 プレゼント ギフト 敬老の日 御歳暮 限定 熟成 地酒 鳥取 稲田本店 数量限定 クール便 冷蔵
720ml
純米
¥
1,320
楽天市場で購入する
稲田姫の銘柄一覧
| 銘柄 |
|---|
稲田姫 超特撰大吟醸 しずくどり |
稲田姫 超特撰大吟醸 |
稲田姫 純米大吟醸 |
稲田姫 純米大吟醸 強力 |
稲田姫 特撰大吟醸 |
稲田姫 純米吟醸 強力 |
稲田姫 足のむくままゆこうじゃないか |
稲田姫 純米吟醸 |
稲田姫 純米酒 強力 |
稲田姫 良燗純米 |
稲田姫 本醸造大辛口 伯耆の稲魂 |
稲田姫 本醸造 |
稲田姫の酒蔵情報
| 名称 | 稲田本店 |
|---|---|
| 酒蔵 イラスト |
(加藤忠一氏描画) |
| 銘柄 | 稲田姫 トップ水雷 ゲゲゲの鬼太郎 いくす(IKU’S) 米子スワン サラリーマン山田 |
| HP | 酒蔵ホームページはこちら |
| 所在地 | 鳥取県米子市夜見町325−16 |
| 地図 |
|


