1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 兵庫の日本酒   ≫  
  4. 菊正宗 (きくまさむね)   ≫  
  5. 29ページ目

菊正宗のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    【"燗の扉"コンテスト2020】②
    当コンテストの本来の企画趣旨は
    誰もが買える安い燗酒の発掘
    これなら全国どこでも売ってるよね?

    自分的に発掘済やけど菊正の上撰はやっぱハズせない。

    ギンパックもええけど
    生酛っていったら菊正でしょ!

    めげずにテンプレを使う( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

    ≪銘柄≫
    菊正宗 上撰 生酛本醸造 パック酒

    ≪価格≫
    833円(900ml)

    ≪購入先≫
    近くの万代(スーパー)

    ≪お燗評価≫
    ★4.0〜★4.2

    ≪お燗コメント≫
    ぬる燗〜上燗がいいね!
    雑味なくスッキリとしたややクリーミーな味わい。
    ちゃんとコクも感じる。
    最後ちょっと苦味。
    しっかりとした押し味とキレのあるのど越しの共存ってある意味凄いよね。
    単なる辛口やなくて灘酒の風格の漂う辛口。
    これが灘五郷の特性の「押し味」なんやろか〜

    ≪燗の扉≫
    経験上、誰でももれなく開く訳ではないみたい…
    やっぱりこの押し味が苦手って人も一定数いてる。
    男(おっさん)っぽさは確かにある。
    けど割とスッキリ系な生酛。
    インパクトは薄め。

    とにかく安い!!
    ありえん。
    大手の為せるハイコスパ(๑✧◡✧๑)

    菊正流の生酛をもっとお手軽に楽しんで欲しいです!
    損はさせへんから
    とりあえず手に取っちゃいなよ( ̄∀ ̄)

    https://www.kikumasamune.co.jp/products/brand/honjou/

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月29日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.5

    銀パックよりすっきりしてる

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年8月22日

  • ある

    ある

    3.5

    菊正宗 しぼりたて ギンカップ
    216円/180㎖
    低価格帯ではふなぐちが好みなのですが、コレもなかなかイイかも。確かにフルーティーな香り。
    特に嫌味も無いし、何よりこの価格。
    しかし何故だろう、紙カップで飲んでいると悲しくなります。

    特定名称 普通酒

    原料米 国産米

    酒の種類 一回火入れ

    2020年8月5日

  • 帰って来たヨッパライ

    帰って来たヨッパライ

    1.0

    菊正宗 香醸

    言わずと知れた灘の生一本、菊正宗の「香醸」です。新シリーズ(?)「量販店でフツー売ってる酒も飲んでみようシリーズ」の一環で購入致しました。

    う~~~~~ん、何なんでしょうね、コレは・・・。大変僭越な物言いで恐縮ですが、この蔵の方々は今時のきれいな味の日本酒を飲まれた事が無いのではと思いますが、如何でしょうか? 元々生酛造りに拘るが故に悪い意味での生酛風味(古い日本家屋のカビ臭的スモーキーさ)が染みついた様な酒に華やかな香りだけ乗せても、バランスが崩れまくって違和感しか残らない不快な味になってしまいますよ! きっと、違う意味で世界が驚愕したに違いありません。

    極端に言えば、豚骨臭バリバリのラーメンにトロピカルフルーツを盛り付けたラーメン的な味わいでした。「しぼりたてギンパック」が出た今、この商品の存在意義が問われ・・・ってか、今すぐひっそりと廃盤にすべきでしょ。

    製造年月 ―.―
    購入年月 H29.10
    税別購入価格 ¥792(720ml)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年7月29日

  • ナカ

    ナカ

    3.0

    日本酒度+14の割には菊正独自の酵母の香りで、辛さをあまり感じず、糖質も半分なので軽い。
    よく冷やして、さっぱりした料理に合う。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年7月18日

  • mattari のむ夫

    mattari のむ夫

    4.0

    菊正宗 しぼりたてギンカップ/普通酒

    みなさまのレビューを拝見し気になっておりました。
    スーパーでの買い物中に目に入り即カゴへ。

    帰宅後、しばらく冷やしてからいただきました。
    香り、飲み口ともに普通酒とは思えないフルーティーな味わいで今の季節にピッタリです。
    普段のみの一つとして初夏~秋に活躍しそうです。
    個人的に晩秋~春にご活躍いただいている
    ふなぐち様の間を埋めるよき相棒となりそうです。

    2020年7月5日拝飲

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+1

    2020年7月11日

  • Yoshiyuki Kuboki

    Yoshiyuki Kuboki

    3.5

    最近噂の銀パックに挑戦。
    皆様が言うほど吟醸香は感じませんでした。
    味わいは、普通酒とは思えない味わい!フルーティです。
    出羽桜桜花吟醸を彷彿させます。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年7月11日

  • 晩酌二合

    晩酌二合

    4.0

    「上撰さけパック生酛辛口」
    奥深いうまみとキレのある力強いのどごし
    と謳っている。
    燗すればうまみのどごしは優。
    2000ml 1199円。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年7月8日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    月一の酒タイムアップの日
    日本酒をきらしてコンビニでしょうがなくかったこちら
    やべーうまいでやんす
    切れが凄い!優しい味わい!
    コンビニで売ってるからってなめてはいけない

    2020年7月3日

  • katachiim

    katachiim

    樽酒はやっぱうめーーーーーー!
    汚い言葉を使ってすみませんm(_ _)m
    無性に飲みたくなる時があるんですよね。
    4号瓶で800円ちょっとでこれはすごい。
    さすが大手企業!

    2020年6月29日