1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 滋賀の日本酒   ≫  
  4. 富鶴 (とみつる)   ≫  
  5. 2ページ目

富鶴のクチコミ・評価

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    4.5

    富鶴 純米吟醸
    シガーラッシュの秘蔵っ子✨滋賀でも滋賀の酒造組合に加わってない変わり種のお蔵。愛荘町と言えば湖東三山で有名な地域。人がそこまで多く無いのに絶景の紅葉が見られるスポットです⤴️

    さてお酒は…
    香る立香は土田ですね✨詳細に言うと酢酸イソアミルが爆発してアルコールでギューってした感じ(イミフ)酸っぱいバナナ、バナナからのアルコールと言った感じ。

    吟吹雪、山田錦、日本晴、華越前のミックスなんてめっちゃマニアック⤴️お酒全体としてふくよかなイメージでこう言うお酒はボディ部分が痩せてやや冷たい印象を受けるのですが
    こちら飲んだ瞬間の膨らみをそのままにフィニッシュのアルコール感と甘苦味に繋げてる印象です。

    燗はぬる燗が良いですね✨ダラダラやれる酢イソとアルコールがいい感じに飛んで飲みやすくなります。これはダラダラやれるお酒とオーダーしたお題にナイス回答‼️


    酒器はやや広めで口が開いたものは冷酒、冷やで。筒状はぬる燗で良さを発揮しました‼️こちらも開いた状態まで引っ張りたいです。

    ✨追記:3日目から味ノリして来ました‼️冷や、冷酒というよりは燗にして飲むお酒に⤴️やや甘いながらも、鯖の味噌煮缶詰や6Pチーズと言ったお手軽なアテとも高相性でした。これは面白いお酒で、是非他も飲んでみたい銘柄でした。
    4.0→4.5に変更します。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月23日

  • なみえる

    なみえる

    4.0

    キャリールーム帰り、長浜駅前の平和堂で購入。
    濃い目でちょい甘口。うまうま。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月19日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    3.5

    特別純米 トミツル

    酸味がラベル通り強い。
    しかし、数日置くとちょうどよい飲みやすさになり、
    酸っぱさによる食欲増進て感じになる。

    720で、1500円。込

    テイスト ボディ:普通

    2018年10月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    2021年11月20日