現在 推しの産地 福島県 福島県の温泉巡りも同時にはまってます♨️ 少し遠いけど、頑張って辿り着いた時に入る温泉と日本酒との出会いが嬉しい 福島県は、県産品加工支援センターが酵母に力を入れているという熱量を知ったことや、日本の風景を感じられるので好きになりました!雪が降った時は東山魁夷の絵みたいに凄く綺麗! 福島駅前 太田商店のお父さんから福島県産日本酒の楽しみ方を教えてもらいました♡
ゆり / 福島
2024
1/12
ゆり 甘くて爽やかな辛さが広がる! 飲みやすいお・・
花春 / 福島
花春酒造 辛口純米酒 やわから お米 会津産まい・・
調理酒
2023
12/31
調理酒 大木代吉本店 福島県西白川郡 ・・
朝日山 / 新潟
11/26
森嶋 / 茨城
蓬莱泉 / 愛知
毎日でも飲める! 甘すぎなくて、じわりと消え去る辛さ ・・
えぞ乃熊 / 北海道
2022
9/10
中取り生酒 R3BY ←これは何かな? 北海道の日本・・
山桜桃 / 茨城
9/3
山桜桃〝ゆすら〟 平安時代から続く酒蔵! 空けてすぐ・・
来福 / 茨城
12/30
開けてすぐ飲むと、、 香り:甘い香り あじ:ほんのり・・
9/23
木内酒造の 純米酒 フクロウのマークで知られているク・・
もっと見る