1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 亀の世 (かめのよ)   ≫  
  5. 2ページ目

亀の世のクチコミ・評価

  • hiko99n

    hiko99n

    4.0

    今宵は古くからの仲間と8年ぶりに松本で一献。
    松本平の銘酒はいろいろあれども、亀の世は初お目見えです。舌脇で感じる強めの酸味、苦味を呈さずすっきりと引いていく。甘味は控えめですが、いわゆる辛口と称されるような単純な口当たりではなく、奥行きもあります。旬の山菜の柔らかい苦味にも実によく合います。まさに地産地消で地酔の典型です。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年5月25日

  • らふぃっと

    らふぃっと

    3.0

    良く言えばスッキリだが…ちょっと薄いな。
    頂き物なのであまり悪くは言えません。

    特定名称 普通酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2022年12月16日

  • たいき

    たいき

    3.5

    亀乃世 無濾過生原酒

    何と言っても、アルコール度数21というのが最大の特徴です。香りから非常に重みのあるお酒と分かります。粘性も大きいです。口の中でぐぁぁっと広がり、舌が少し焼けるような感覚になりました。精米歩合が70%ということもあって、旨味が非常に強く、度数がそれに拍車をかけるといったイメージです。酒屋の店主の方に強く薦めていただき購入しました。生原酒の美味しさを体感させてくれた、思い出の一本です。

    スペック
    精米歩合:70%
    度数:21度
    日本酒度:+11

    ㍿ 亀田屋酒造店(長野県松本市島立2748)
    https://www.kametaya.co.jp/item/

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2021年4月18日

  • 梅子

    梅子

    金蘭 亀の世 粂次郎 隠し酒 無濾過純米原酒

    2018年8月31日