1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 沖縄の日本酒   ≫  
  4. 黎明 (れいめい)   ≫  
  5. 5ページ目

黎明のクチコミ・評価

  • str

    str

    3.0

    備忘録として

    記念すべき200レビュー目で全国制覇といこうじゃないか!

    最南端で最難関。

    琉球黎明 ゆりっこ 本醸造 

    だいぶ前に買っていつ飲むか迷ってたら、月日は流れて、せっかくならと記念に合わせて開栓!

    飲む前から、うぇってなるかなと思ってたけど、以外に平気だった。
    フルーティーさはないけど、コクが凄い。その後泡盛の様な土臭さがふわっとするけど、体が受け付けない味では無かった。
    そして、数えてみると今年だけで、すでに114種も開けたようだ。
    完全にアル中街道まっしぐら。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月24日

  • HAMT

    HAMT

    日本最南端の純米。お土産でいただく
    米がしっかりで味も濃いめ、どちらかと言えば秋冬に飲みたいお酒
    ということでこれもロックで頂きました

    2021年8月11日

  • パピ

    パピ

    2.5

    沖縄のお酒は人生初
    お酒はお水が大事なんだなぁ

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月27日

  • shin

    shin

    3.5

    本醸造黎明上撰
    沖縄県のお酒です。
    2ヶ月遅れで、47都道府県制覇。

    味わいは、若かりし頃よく飲んだ日本酒かな。
    うまかったです。


    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年3月1日

  • おうかん

    おうかん

    2.5

    黎明 本醸造 上撰

    47都道府県達成のために購入。送料無料だったので買ってみました。

    まず常温で。わずかに米糠を彷彿させるアタック。アル添の甘さ、苦味を経由しそのまま閉じてゆく印象。

    燗で。古き良き日本酒の味。甘味、渋みが少し強いか。旨味はあまり無い。
    いろいろ試した結果ぬる燗が一番美味しい。

    雑味やクセはなく綺麗なお酒という感想でした。
    亜熱帯気候である沖縄でこのクオリティを醸しだせる事に脱帽です。

    2021年1月7日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    黎明 本醸造 上撰

    先に飲んだ美ら酒よりはちょっとクセがあり、アル添っぽい甘さも強め。
    温めるとスッキリ、あっさりと。
    良くある燗酒に比べるとコクが足りない気はするけど、これはこれでいいと思う。

    特定名称 本醸造

    2020年12月27日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    黎明 美ら酒 (ちゅらさき) Churasaki 本醸造
    泰石酒造 沖縄県うるま市

    たまたま出先で寄ったアンテナショップで購入。

    良くある本醸造という感じの柔らかくコクのある飲み口。
    比較的スッと飲みやすいけど、後味に若干苦味が出てしつこめなので、ツマミ次第かな。
    たまたま食べてたジンギスカンには最高でした。

    温めると、苦味が少し先に出てきて本醸造らしい旨味と相まって意外と良いバランス。
    合わせるツマミ次第では良い味わいとなりそう。

    特定名称 本醸造

    原料米 ヒノヒカリ

    2020年12月27日

  • いけてる

    いけてる

    3.5

    黎明 本醸造 上撰

    都道府県コレクターの誰もが通る難関?

    これが沖縄の地酒!黎明さん!
    ホームページや箱の説明書を読むと、沖縄という酒作りに不向きな地で、美味しいお酒を造ろうと努力されていることがわかりました。
    (失礼だけど、ぶっちゃけ言って泡盛のおまけみたいな勢いで造ってるイメージでした。すいませんでした)

    これ、妻の妹さんのお土産で買ってきてもらいました(^-^)

    でもやっぱり、飲むの怖い。皆さんのレビュー見てたらとてもとても・・・

    リクエストは350ml 買ってきてもらったの720ml
    飲みきれるかなぁ 不安いっぱいでゴクリ!

    とりあえず冷やで!

    きた、苦手な米の磨ぎ汁。予想はしてたけどやはり・・・・ でも、甘さとか鼻から抜けるあまーい香りは嫌いじゃない感じ。

    熱くしたらイケる? 1分半チン♪

    あ、イケる!米の磨ぎ汁が無くなって酸味アップ。
    以外にイケてるよ~。

    印象は月桂冠とか松竹梅みたいなイメージ。

    普通に飲めるよ。

    宮城にもこーゆーお酒沢山あるし!
    沖縄でこれ作れる、というのもありで星3.5

    ごちそうさまでしたー!

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2020年12月10日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.0

    黎明 清酒(本醸造)上撰
    47都道府県コンプリートを目指して、難関の沖縄酒をゲットです!
    福岡ではこういうのを「帳面消し」と言います。まぁ取り敢えず行っとくかと言う意味ですね。
    しかし、沖縄唯一の蔵らしいので、事前にSAKETIMEで下調べをした「純米」か「美ら酒」を探して地元の酒屋さんを覗いてみたんだけれど、島の酒屋さんには、泡盛の群れの隅っこに隠れたこの本醸造しかありませんでした。まぁ、お土産屋さんでは1,580円だったので、定価で買えたみたいです。で、開栓すると、アル添の本醸造の薫りで昔のお酒っぽい苦味と酸味がまず来てちょっと独特な感じもあります。しかし、食事と一緒に飲んでると、案外ありかなって感じに変わってきました。なにはともあれ、箱書きにあるように、沖縄の地でタンクを冷やしながらお酒を造った挑戦と努力に敬意を表して頂きます!
    島で買ってきた琉球グラスで飲んでみました。
    (^-^)
    720ml 1,148円(税別)
    アルコール分15~16度、アル添
    石垣島、稲福酒販にて購入

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月9日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    2.5

    「春さがり?」
    沖縄・黎明の秋あがり・純米酒・精米歩合70%・16度
    ▼鹿児島から沖縄まで抜ける道は誰もが通る修行僧ルート(笑) この峠を越えたら後はもう下り坂 ▼さて「秋あがり」に惹かれてこいつを選んだのだが、ん・・? 瓶詰め日付が3月? ん?? えぇっ!? ラベルも普段通りだし秋あがりというPOPを被せただけなのか… でもそれだと秋上がりしてなくて春からの「お下がり」なんですけど。あるいは秋あがりとか冷やおろしとかいう話ではなく、販売季節が秋というだけの「秋卸し」なのでは?(笑) ▼さすがにひやおろしは用語用法的にアウトだろうが、秋あがりは雰囲気用語だから火入れ瓶詰め後に棚で熟成してました〜と言うのも許されるんだろうか。でもそれだと春からの売れ残りとどう違うのだろう。まさか冷温貯蔵ということはなかろうし ▼それともマジで秋のセールで秋あがりなのかな?そもそも秋なんか無さげな土地柄ということで、そんなもんシャレとして受け流すべきなのかなぁ。。
    ---
    ▽上立ち香は、昨日の薩州正宗とほぼ相似形なのだが、含んでからの香りはこちらの方がすっきり立ち上がり、より澄んでいる。うん、純米酒だけどどうせならこっちの方が純米吟醸でいいと思う(笑)
    ▽普通に懐かしい日本酒の味だが酸味に嫌味はないので寒い屋台できゅっと引っ掛けるにもこっちのがいいな。決して悪くない。沖縄おそるべし。沖縄できゅっと引っ掛ける場面は浮かばないけど(笑) その風景を思わせるだけで存在意義がある
    ▽でも共通するのは度数以上に感じる体感的なアルコール感の強さだな。お猪口一杯ですぐに呼吸がはぁはぁ熱くなり飲酒感がある。そして同時に感じてくるのは、身体から立ち昇る日本酒飲みました臭の予兆…。明日の朝の布団の香りがこわい(笑)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年10月22日