【実は大阪出身ですねん(´・ε・`)】
「私、失敗しないので」を翻訳したら
「ワテ、ヘマとかせんさかい」になるんか?
正直なとこ日常会話で"ワテ"も使ったこともなければ
"○○せんさかい"なんて言葉も使ったことないなぁ。
時代劇か?
大阪人の失敗せんから!
ほど信用できんもんはない。
いかにエセっぽい言葉でまくし立てるか…
そこにかかってるから。
失敗したらしたで…
ほらな。
どっちにしても損せんようになってる謎の最強システム。
騙されたらアカンで笑
前回、弟にエセ関西弁って言われたからコテコテ色は薄めでいくで━━━━三/ ˙꒳˙)/
まあ実際そこまでコテコテしてへんし…笑
自信満々に
「私、失敗しないので」
って一度は言うてみたい( - ̀ω -́ )✧
カッコええよなぁ⤴️
まあ一回たりとも失敗は許されへんねやろけど…
失敗したらそれから使えん言葉((´∀`))ケラケラ
別に失敗してもええやん。
失敗を失敗と思うかどうか。
失敗を糧にできる人って無敵やん!
てわけでドンドン失敗してけ━━━━ψ(`∇´)ψ
命までとられることないんやし。
死んだら終わり。
死なんかったら終わることはないんやから。
って何の話やねーん!
あっせやせや、どーでもええ話やけど、一応子づくりは百発百中やねん!
「私、失敗しないので」
今のご時世こんなんもセクハラ発言になるから気付けや~((´∀`))ケラケラ
ってこんなん女性に囁くのは○村昆かコブクロぐらいやろ(((*≧艸≦)ププッ
✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
会社近くの酒屋さんで
「大阪でオススメのお酒ありまっか?」って聞いたら
おっちゃんとおばちゃんが勝手に漫才を始める。
「そら市内でっか?市外でっか?市内のお酒なんちゅーもんはないんちゃうやろか?おかあさん、あったかな?」
「知らんがな。あったとしてもウチにはないやろ」
「何で大阪のん探してんの?灘やったらあかんのかいな?灘は飲んでる?奈良のお酒とかどうや?あんた奈良なんかいな、遠いとこから来てんねんなぁ」
「大阪言うたら呉春とか片野桜とか…あっ、大門さんオススメでっせ」
「せやな、コレは中々出回ってない逸品やわ」
中々のマシンガントーク笑
やっぱこういう酒屋さん好きやわ♪
八兵衛さんも置いてるしヽ(*´∀`)ノ
何気に山崎とか白州も置いてる✨
まさしく灯台下暗しってこーゆーことやな‼️
ってはよ呑めや━━━━W(`0`)W
正直、あんま大阪のお酒にええイメージないけど、コレはなんかイケそうな気がする~♬
「あると思います。」
ほら、来た!
ほんまやったやろ?
だから言うたやん!
嘘やと思ってたやろ?
(ほんまやったときにやたらと真偽の程をうるさくまくし立てる大阪人あるある)
結局のとこ結果とかどっちでもええねん笑
あまうまなやつやん。
あれ?
なんかでも香りが草やw
うんまいのになぁ…もったいない。
予想通り燗にするとそこまで飛び抜けへん。
米の旨味を謳ってるんなら米の香りはマストやで!!
まあ結局しょーゆーこと。
69ってある意味今の時期最強かもしらん。
あらゆるものを包み込んでくれるわぁ(*´▽`*)
大阪シリーズもまだまだ始まったばかり。
あと6回…
お楽しみにしてねん♥
#実は大阪出身ですねん(´・ε・`)④
#DAIMON
特定名称
特別純米
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通