1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 奈良の日本酒   ≫  
  4. 五神 (ごしん)   ≫  
  5. 2ページ目

五神のクチコミ・評価

  • カニ

    カニ

    4.7

    居酒屋で初めて飲んだのですが食事に合いますね。
    甘さ辛さのバランスがいいからでしょうか。
    あっさりしてるわけではないので酒感はあります。

    翌日買ったら言われました。
    「シブいの買いますね」
    みっけもんでした。

    特定名称 純米吟醸

    2024年5月3日

  • カニ

    カニ

    4.1

    【五神 特別純米酒】
    居酒屋で飲んだ五神。
    これだろうか?
    これは、若干辛味が残りテイストは正に酒。
    奈良っぽいなと思います。
    口にある料理の残りをサラリと持っていってくれます。
    中々いいです。

    2024年4月10日

  • masatosake

    masatosake

    4.0

    五神 純米 生しぼり原酒 五條酒造
    精米70% アルコール17-18% 奈良
    口当たりはとろみ感あって強めの甘さに濃いめの味わいで原酒感があり濃いアテとのペアリングもいけます。
    口中香もしっかり感じ、果実感ありながらガツンとした味わいで軽い癖も感じながらしっかりとした味わい。
    めっちゃ酔ってる時に飲んだので記憶の怪しいレビューですが美味しかった気がします。 #note80

    2023年5月26日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第13回雄町サミット懇親会🍶

    2022年9月1日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    五神 酒蔵 純米吟醸 五條酒造 奈良
    精米55% アルコール17-18%
    フローラルに香るいい上立香がありキレイな香り。
    すっきりとした口当たりで程よい甘さに爽やかさのの中に軽くコクを感じ、苦味なく雑味のないクリアーな味わい。
    キュと締まるキレイな酸味に後口もすっきりとして上品で美味しいです #note81  

    2022年7月13日

  • 一貫

    一貫

    4.0

    五神 まほろばの雫 純米大吟醸

    2022年6月1日

  • SUIKEN

    SUIKEN

    4.0

    大丸デパート酒コーナーで、「グイグイくる」押しの強いヨーダ似の年配の女性に勧められた一本で晩酌。

    本日、流行り疫病確定したムスコを思い晩酌します。1日で何かとても元気になった様子ですが、ムスコの自宅で軟禁します。
    明日はまず、三日分の食料を玄関前に運ぶ予定です。

    奈良のお酒ありがとう、酒屋さんありがとう、息子よお大事に。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月16日

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.0

    五神 純米吟醸 720㎖
    原材料名    :米(国産)、米こうじ(国産米)
    原料米     :五百万石・キヌヒカリ
    精米歩合    :55%
    アルコール度数 :15度 
    使用酵母    :協会9号系
    製造年月    :2022年2月

    HPスペックによると五神は、古来より酒は神様に供し、冠婚葬祭を神様と共にしたと伝えられ、「神」の文字と、当地五條市の「五」の文字を語呂良く「五神」と銘し創業時より販売してるらしい。
    2/19近商ストア内で、近畿のうまいもの市を開催していた。
    そこで五神を発見🔎家族となった。
    使用米は五百万石・キヌヒカリとのブレンドのようでどんな味か知りたくて連れて帰った🤗
    実際の味とは…。
    3/4開栓 ポンっ❕
    小さなワイングラス風お猪口に入れてみた🍷
    甘~い香りがふわーっと漂う❕
    💋に含むとほんのり甘くスッと消えいく。
    角がなく円やかのわりにスッキリ。
    スイスイ飲めちゃう美味さ❕
    五百万石・キヌヒカリブレンドの味って正直わからんかった🤣
    美味しいことは間違いない。
    自家製かしわの唐揚げとよく合って食がススム君😅
    にんにく生姜たっぷりの味付け自家製かしわの唐揚げ。
    💋の中(息)も身体も臭っさ~いけど元気もりもり💪
    これで明日も元気ハツラツオロナミンCってね😅
    今日も飲みすぎたかな🤭
    ってなとこで、ごちそうさまでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石・キヌヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月4日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.5

    【奈良の奈落】
    毎度ふらっと上本町近鉄に立ち寄ると…

    五神。

    奈良の五神。

    五神の法被を着たオバチャン。

    法被の人は割とゴリゴリ来ることを知っている。

    とりあえず距離を置いて別の棚物色してたら…

    「何かお探し?」

    声掛けられた━━━━(๑º口º๑;;)

    「奈良の五神っていうむちゃくちゃ売れてるお酒の最終日です!」

    って。ほんまかいな。
    五神やで?

    順番に試飲…

    なんかやたらと勧めてくる雫取りのやつ。
    ⇒フツー

    山田錦をやたら推してくる
    ⇒フツー

    どの米が好きなんやと言われ雄町と答えると…
    「雄町は完売で1升瓶しか残ってないねん!」

    とりあえず雄町を試飲。
    ⇒さっきよりかは良いけど

    どんなお酒が好きかと聞かれ
    「何でも好きです。」

    「結構飲んでるの?」
    「毎日呑んでます。」
    「毎日飲むなら一升瓶でええやないの!」

    手応えの無さにオバチャンちょっと怒ってる笑
    「お兄さんも会社員なら1升瓶飲んで元気つけなあかんで!元気そうな兄ちゃんはみんな1升瓶買っていきはる!」

    ………

    生ゾーンのキヌヒカリ
    特別純米無濾過生原酒
    ⇒コレじゃない感

    純米吟醸無濾過生原酒
    ⇒コレじゃない感

    「火入れの特別純米呑んでもええですか?」
    「えっ?生原酒が大人気なんですよ?」

    特別純米火入れキヌヒカリ
    ⇒コレが一番かな。いちお化けらったする可能性もあるし。

    さすがに断れませんでした笑
    まあ全部フツーに綺麗で美味しいんですけどね…
    求めてるお酒はそういうのじゃない。
    敢えて買うならなんかピンと来るもんがないと。
    本醸造とかを勧めてくれる試飲コーナーないんかな。
    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    4月5日やから五神。
    いや、それ言うんやったら5月4日やろってのはナシで…笑

    本日から5日間はダジャレ風に銘柄で遊んでみまーす((´∀`))ケラケラ
    明日は4月6日。
    しろたん?よろぴく?なんじゃらほい!
    いや、しろたんの出番は4月7日ね(゚∀゚)
    8日と9日はアレで決まり✨

    というわけで既に試飲済の冷酒で★4.1の五神をいただきます。
    試飲しちゃうと…
    "ときメモ感"が完全に失われて全然おもんないですね~笑

    あら?JOUでは中々美味しい特別純米酒ですやん♪
    なんか白鷹っぽい。
    ちゃんと甘旨やけどキレがスパッと(๑´ڡ`๑)ノ
    ★4.2に格上げ!!

    期待を込めた燗✨
    せっかくなんでニュー平杯を投入します♪

    温かいのを注ぐとピンクに
    冷たいのを注ぐとブルーになる仕様。
    普段は何も咲いてません。
    ネタで買ってみました(((*≧艸≦)ププッ

    わ━━━━( ´°ω°` )
    フツーに驚いた…
    コレは化けらった!!
    ★4.3
    段階的に旨くなるお酒✨
    切り上げの★4.5

    なんとなく…
    ピンクに染まったお酒を呑むと気持ちもピンクになりますね❤

    オバチャン。
    このJOUと熱燗呑んでから出直してきなはれ~(((*≧艸≦)ププッ

    #奈良の奈落
    #誤審

    特定名称 特別純米

    原料米 キヌヒカリ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年4月5日

  • tats

    tats

    3.5

    旅先で。その1。
    やど、オリジナルとのこと。まぁ可もなく不可もなく。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月21日