自分の為の記録。 一升瓶で三千円までが基本ライン 量を飲むので四合瓶は割高感を感じる、 うちの冷蔵庫は一升瓶入るし。 アルコール度数が高いほうがお得な気がする。 細かい味の差は分からないのでラベルデザインで選びがち。 京都の玉川が好き。 一緒に飲む人はシュワシュワしてるのが好き。 朝日屋酒店が一番近く
豊香 / 長野
2025
9/3
豊香 純米 無濾過原酒 P1 Plus Hitotema ・・
明鏡止水 / 長野
8/26
明鏡止水 純米 La vie en Rose 一升瓶3,0・・
頼母鶴 / 長野
7/25
頼母鶴 特撰 純米 一升瓶2,750円 長野県のお酒、「・・
黒耀 / 長野
4/27
黒曜 特別純米 一升瓶2,450円! 長野県お酒 仕込・・
2024
3/9
豊香 春 純米 かすみ酒 無濾過直汲み 一升瓶2,530円・・
菊秀 / 長野
1/3
菊秀 直詰樽酒 一升瓶2,830円 長野県のお酒 パン・・
川中島 / 長野
2023
11/14
川中島 純米 にごり酒 一升瓶2,640円 長野県のお酒・・
木曽路 / 長野
2/7
木曽路 山恵錦 純米おりがらみ生酒 一升瓶3,256円 大・・
大雪渓 / 長野
2022
8/13
大雪渓 特別純米 無濾過生原酒 中取り 一升瓶3,025・・