-
2023
9/18
家飲みの彰(sho) さん
満足度 3.5
ーGI YAMAGATAー
出羽桜 純米酒 出羽の里仕込み
【一言で言うと】
冷酒で飲むと水のようなお酒。
2016年の金賞を取ったなんて信じられない😮💨
冷酒・常温はダメ、熱燗もダメ、ぬる燗オンリー
【基本情報】
☆蔵元▶出羽桜酒蔵、☆所在地▶山形県天童市、☆酒名▶出羽桜純米酒出羽の里、☆原料米▶出羽の里、☆精米歩合▶60%、☆AC▶15度、☆容量/希望小売価格(税込)▶720ml/¥1485、☆個人的な好み度▶70/100
【蔵元のコメント】
純米酒 出羽桜 出羽の里。
世界が認めた純米酒「出羽の里」、インターナショナル・ワイン・チャレンジ2016のSAKE部門にて1282銘柄の頂点「チャンピオン・サケ」に輝いた1本です。大吟醸クラスの出品が多い中、純米酒での受賞は快挙です。味のコンセプトは「大味必淡(たいみひったん)」、時代を超えて愛される大いなる味わいは、濃すぎず、必ず程良い淡さがある、という意味です。
ほっとする温もりを感じるお酒。
五感を包み込む、おだやかで やさしい味わい。
山形の大地が育んだ酒米「出羽の里」仕込みです。
【個人的な感想】
冷酒で飲むと、極端に言うと、え❓これ水ちゃう❗って感じ。良く言えば、それは全てのものがバランスよく調和しているのかも知れない。
燗をすると、ほのかな含み香、優しい味わい!が出て来ます。人肌よりちょっと温かい燗をオススメします。
でも、全てが優しいので、頼りなく感じます。
これって、賞を取った2016年のお酒と一緒になるよう管理されているんだろうか❓😓
ラベルが簡単に剥がせるのはGood❗
テイスティング▶
味わい:すっきり〜〜コクあり重い
∣−−−−●−∣−−−−−−∣−−−−−−∣−−−−−−∣
香り:穏やか〜〜〜〜〜〜しっかり
∣−−−−−−∣−●−−−−∣−−−−−−∣−−−−−−∣
酸味:弱い〜〜〜〜〜〜〜強い
∣−−−−−−∣−●−−−−∣−−−−−−∣−−−−−−∣
苦味:弱い〜〜〜〜〜〜〜強い
∣−−−−−−∣−●−−−−∣−−−−−−∣−−−−−−∣
甘味:少ない〜〜〜〜〜〜強い
∣−−−−−−∣−●−−−−∣−−−−−∣−−−−−−∣
余韻:短い〜〜〜〜〜〜〜長い
∣−−−−−−∣−−●−−−∣−−−−−−∣−−−−−−∣
【その他データ】
おすすめ温度▶常温からぬる燗がおすすめです。
日本酒度▶?
酸度▶?
アミノ酸度▶?
製造時期▶2023/06
購入年月日と店▶2023/09/18、香山商店
購入価格▶¥1540(税込)特定名称 純米
原料米 出羽の里
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
出羽桜 (山形 / 出羽桜酒造)
-
家飲みの彰(sho) 2023年9月18日 20:01:15
播州蔵之介さん、この「出羽桜」は、私の「次に飲みたい日本リスト」の2番だったんで、見つけた途端即買いしました。ちなみに1番は「亀泉 特別純米」です。
-
播州蔵之介 2023年9月19日 07:25:41
shoさん、完売ですかね?私が見た時は右端か真ん中だったか忘れましたが冷蔵庫の最上段にありましたね。
毎年入荷してるみたいなので気長に待ちましょう😄 - ログインしてコメントを書く
出羽桜が購入できる通販














【2008年チャンピオン サケ受賞】出羽桜 純米大吟醸 一路(でわざくら いちろ)720ml 【適温:冷酒~常温】 【淡麗辛口】 山形県 天童市 出羽桜酒造 日本酒 地酒



![出羽桜 純米大吟醸 雪女神 四割八分 1800ml[ 山形県 日本酒 ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41xwf831a8L._SL200_.jpg)




【木箱付き】出羽桜 純米大吟醸 原酒 720ml 【おすすめの飲み方:冷酒 常温】 山形県 天童市 出羽桜酒造 日本酒 地酒 プレゼント ギフト (でわざくら)


出羽桜 純米大吟醸 雪女神 三割五分磨 720mL 日本酒 山形 人気酒蔵 限定品 送料 ギフト箱入り 送料無料 贈答 御中元 御歳暮 年賀 父の日



出羽桜(でわざくら) 大吟醸 五年氷点下熟成酒 雪漫々(ゆきまんまん)お中元 お歳暮 プレゼント ギフト 720ml【適温:冷酒〜常温】 【枯淡辛口】 山形県 天童市 出羽桜酒造 日本酒 地酒

【美味しんぼに登場した銘酒】出羽桜 大吟醸 雪漫々(ゆきまんまん)1800ml 【適温:冷酒~常温】 【枯淡辛口】 山形県 天童市 出羽桜酒造 日本酒 地酒

