-
2020
8/13
ばんない さん
満足度 4.0
MIYASAKA 純米吟醸 山田錦
2020.06製造
本日は昨日の黒川温泉からうってかわって、妻の実家にお世話になっております。実家に帰る前に上通りのもんじゃ焼きを食べてから、熊本市内でも新政、鍋島、田酒などの銘柄を扱う「いのもと酒店」さんに伺いました。やはり品揃えは圧巻。鍋ちゃん、新政、田酒!すげ〜(о´∀`о)!!結局購入したのは自宅用に田酒古城乃錦、Miyasaka 山田錦。職場の先輩用に新政ラピスを購入しました!!
さて、レビューいきます。みやさかを前回飲んだのは1年半ほど前、Miyasaka Core以来。開栓からグラスに注ぎます…立香はセメダイン!含みます、七号酵母らしい爽やかな酸味がサッと立ちこめます。含むとやはり七号酵母の酸味と甘味が感じられます。余韻は若干の苦味がグッと引き締めてくれます。
人数が多かったので1時間ほどで無くなってしまいましたが、2〜3日おくと味わいも変わってくるのではないでしょうか?
あれ?Miyasakaの字体が変わってる!?カッコよくなったなー!特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
MIYASAKA (長野 / 宮坂醸造)
-
福丸 2020年8月13日 19:52:28
あら長野!長野はよーく知ってますよー!三種類くらい(笑)。
黒川温泉行ってたんですねー。いーなー。自分は長野の昼神温泉でしたー。
やっぱ夏は温泉だよね~!(笑) -
のうてんきもの 2020年8月13日 20:12:28
隊長こんばんは!
宮坂酒造さんへは35年くらい前に行ったんです。
沢山試飲してギンギラのあらばしりを買ったことが懐かしい。
濃くてトロッとしていてねー。
当時は眞澄だけだったけど諏訪で一番って言われてましたよ!
酒質変わってなければいいなぁ。 -
ばんない 2020年8月14日 05:33:52
カシスさん、おはようございます!!昼神温泉!?調べました…。日本一の星空と日本屈指の美肌の湯みたいですね!いろいろな写真から見るに黒川温泉とは違った魅力がある温泉街!あぁ…温泉と酒…また宿に泊まりたくなります笑笑
-
ばんない 2020年8月14日 05:45:09
のうてんきものさん、おはようございます(^ ^)!35年前は私生まれてません笑。諏訪で一番だったんですか!?調べると長野にある酒蔵は現在は80蔵ぐらいですね。知らない銘柄もいっぱい!眠れる未レビュー酒もあるか笑笑!?
私も何十年か先、子供に30年前の鍋島の味はな…とか語ってみたいものです。 - ログインしてコメントを書く
MIYASAKAが購入できる通販


MIYASAKA 美山錦 純米吟醸酒 長野県 諏訪 宮坂醸造 15度 米の旨味 美味しいお酒 冷酒 sake お取り寄せ 特産品 お土産 贈り物 誕生日 プレゼント 贈答 ギフト








ギフト 日本酒 真澄 みやさか MIYASAKA 純米吟醸 美山錦 1800ml 一升瓶 お父さん 誕生日 お酒 御祝い お祝い 葬式 法事 仏事【y-meishyu】 1800ml 結婚式 両親 父 男性 母 女性 ギフト プレゼント 御歳暮 お歳暮 敬老の日 お酒 ギフト 酒 敬老の日 日本酒 家飲み 2〜3人用
敬老の日 ギフト 贈り物 2025 日本酒 真澄 みやさか MIYASAKA 純米吟醸 美山錦 1800ml お父さん 誕生日【y-meishyu】








