まだまだ日本酒勉強中。 相当ワインばっかでしたが、日本酒にはまりました。 ようやく自分の好みが分かってきたかな。 美味しい日本酒に沢山出会いたい!
田酒 / 青森
2021
10/16
キリッとした飲み口、お米の旨味、鼻に抜ける爽快感を次々に感じ・・
9/10
三ツ巴シリーズもラスト投稿の古城錦です!さすがに田酒ですねー・・
豊盃 / 青森
9/8
青森の酒が続いてます。この豊盃は秋酒のひやおろしなんだそう。・・
陸奥八仙 / 青森
9/5
これ、上手く出来てるなぁ。後味がとても良く、美味しいです!!・・
9/4
純米大吟醸の火入れバージョン。とってもスッキリしている印象。・・
8/19
「涼風すずかぜ」。奥深い味わいと華やかな味わいが両方バランス・・
7/30
夏ブルー、2本目です!前回の印象とは違い、とても味わい深く感・・
7/17
今日は暑かったですね~!ってことで、陸奥八仙「夏どぶろっく ・・
7/8
久し振りの八仙!醸造アルコール添加の吟醸酒ですが、夏酒の水っ・・
5/21
青森三ツ友恵[レイメイ]の田酒バージョン。とても穏やかな味わ・・
5/18
桜ラベルやというのに、ちょっといただくの遅れましたー。しか・・
5/12
陸奥八仙の酒米、レイメイを豊盃にしたお酒。意外とさらーっとし・・
4/26
飲むのを楽しみにしてましたー! 八仙の良い意味での刺々しさ・・
4/12
華やかなラベル!弘前城の花筏をモチーフにしているのだとか。豊・・
4/2
久々の豊盃やけど、やっぱり旨いな~!大好きな酒です。フルーテ・・
3/18
昨年、八食センターで飲んだヤツ。あそこ普通に田酒飲めたなぁ。・・
3/8
豊盃の大吟醸おりがらみ。豊盃米と山田錦の2種類がありますが、・・
3/3
冬季限定の純米吟醸生酒とのこと。ラベルは青森の冬をイメージさ・・
2/15
自分の中では、豊盃の味と言えばこの一本です。日本酒が好きにな・・
2/12
直汲みは10年振りとのことです!豊盃らしい旨い純米吟醸。後味・・
2/11
旨味がぶわっと広がり、非常に旨い!こだわりの豊盃ですねー。
2/9
純米大吟醸のおりがらみ、米の風味があって旨い!
2025
豊盃のしゅわしゅわ版。泡高と書いて、HOH HIGHなんやそ・・
2024
1/9
何だかこもった感じがするのが、自分の八仙に対する印象です。ス・・
陸奥男山 / 青森
2023
6/18
コップ酒なのに意外とイケる!と言ったら失礼かな。現地、八戸で・・
4/24
「阿吽あうん」の吽形尊。やはり軽いというか、味わい薄め...・・
4/18
「阿吽あうん」の阿形尊。飲み始め一瞬は豊盃っぽいのだけれど、・・
3/13
Aomori Quattro Esperanzaの八仙バージ・・
2022
4/5
SPRING DROP 田酒バージョン! これまでの田酒は・・
鳩正宗 / 青森
1/20
季節外れの夏酒です。裏ラベルにアルコール度15度とありますが・・
もっと見る